ELECTORA の電動アシストクルーザー Townie Go!
そろそろ電動アシストを考えても
3月末に開催しておりました電動アシストの試乗会でも乗った方には非常に好評でございましたELECTORAのTownie Go!。正直見たの屈強さからはとても想像し難い快適性能を誇る電動アシストクルーザーで御座います、ビーチクルーザーをベースとしてMTBの要素+電動アシストのテクノロジーは=極上の快適さ!で御座いました。アップライトな乗車姿勢とソフトな乗り心地はどなたでも使いやすい電動アシストバイクで御座います。当店でも手を出してこなかったジャンルでありましたがもう無視はできないですね。あんまり深く考えずに電動アシストに甘えちゃってください。。
https://www.electrabike-jp.com/e-bike.html
Price:¥238,000+tax
ternでも採用のBOSCH社製電動ユニットが凄い
自転車にご興味ない方でもお分かりだと思いますが電動ユニットも随分小さくなりました、これからもまだまだ進化が期待できる電動アシスト自転車で御座います。ELECTRA Townie Go!で採用の電動ユニットは電動ドリルなどで有名なドイツのメーカーBOSCH。スタイリッシュでコンパクトしかもパワフルとグレードの高さを感じ取っていただけると思います。
フル充電時間:2.5時間
走行距離:50km~100km
Battery life : 2 year Bosch warranty
ダウンチューブに配置された四角いものがバッテリーで御座います。フル充電が2.5時間で100kmも走行か可能という事は凄いスペックで御座いますね。50km~100kmの記載はアシストモードにより走行距離が変わってきます。アシストパワーが低いECOですとおよそ100km、一番強いTURBOであれば50km目安という事になります。そこはしっかりと認識しておきたい所ですよね。
26インチバルーンタイヤで柔らかな乗り心地です
変速機は信頼のShimano Tourney 8-speedで御座いますね、普段乗りで御座いますから何の問題もありません。
そしてタイヤが26インチのバルーンタイヤ。アシスト自転車の重量をしっかりと支えると共に柔らかい乗り心地で快適性をもたらしてくれます。電動アシストに対してファットなタイヤは非常に相性が良いですね。走行性能においてタイヤの接地面が多い事とタイヤ自体の重量がネックとなってくるのですが電動アシストですからそんな事はまったく関係が無くなりました。そしてより制御性が高いディスクブレーキを採用、重くなる分より制御性が高いものが好ましいのですね。うーん凄い事ですね、我々の想像をテクノロジーがどんどん超えていきます。そしてライトがバッテリー駆動ですのしっかりと道を照らすライトが前後に装着されております、こちらも小型でスマートです。
快適性の秘訣はフレームデザインにも有り
特許を持つFLAT FOOT TECHNOLOGY®。快適性の所以はここにありました。心地よさはアシストだけでは無いのですね。ペダルの位置が前方に配置されペダルをしっかりと漕げるのですが、姿勢が起きて広い視野を確保しております前傾姿勢だと首が痛い方もこれなら安心ですね。また停車時の足つきも良く初心者の方でも安心してお使いいただけます。なるほど一見アシストだから快適と思いきやフレームデザインも計算され尽くしている訳で御座います。あとは巨大なサドルがポイントですね、ちょっとしたスツールぐらいの座面は御座いますのでお尻が痛くなることは無いでしょう。
ご納車はご注文を頂いてから1~2週間程度でご用意が可能で御座います。是非ご検討下さいませ。
Please click here for more information. Don’t hesitate to ask!
フレームデザインがラウンドしたLADIESモデル
上記の物がトップチューブがまっすぐなMENSモデル、こちらがLADIESモデルとなっております。トップチューブがラウンドしてまたぎ易いデザインですからご年配の方も使いやすいですよね。電動アシスト自転車のTownie Go!を是非ご検討下さいませ。
フレームデザイン以外はMENSモデルと同様です。
電動アシストで広がる世界が御座います。こちらも是非覗いてみて下さい。