FUJI “VAPAH” まだあります。
皆さんお探しのシルバー。大量に!!とはいきませんが、ボクらで確保していた分が少しだけご用意可能です。2026年モデルからは残念ながら姿を消してしまったこのカラー。サイズにもより
700c ROAD / CROSS
皆さんお探しのシルバー。大量に!!とはいきませんが、ボクらで確保していた分が少しだけご用意可能です。2026年モデルからは残念ながら姿を消してしまったこのカラー。サイズにもより
やっぱりいいぞオート変速。話題のSHIMANO "QAUTO"(クオート)。SHIMANOが積み上げきた電動変速技術を活かした「オート変速」機構を備えた新型コンポーネント。QA
クロモリ+カーボンGROWNBIKEのグラベル&ツーリングフレーム "I.G.Y"E.B.S&GROWNBIKEとしては珍しくフォーク別売のモデル。と、なるとやっぱり使いたくなるの
懐かしのPACERSURLYが過去にラインナップしていたロードバイクフレーム "PACER"SURLY特有の屈強なクロモリフレームに100/130mmのフレームエンドにリムブレーキ。
今年で30周年!ってことでGA-30大阪にいた頃のお話。ミナミのとある交差点で「むっ!イエローにブラック!カッコえぇ!」「G・・・グエルチョッ・・・GHISALLOかーいっ
オート変速機能を備えたSHIMANO "Q'AUTO"シマノの電動変速の歴史は意外と古く2009年あたりのDURA-ACE "7970"・・・ではなく、CYBER NEXUS!!で
待望のNEW MODELちょいちょいインスタグラムで小出しにされていたGROWNBIKEの新作。先日開催されたOMM LITEでお披露目となった "RAT"。既存モデルのHEY J
クマさん AGAIN入荷を待っていたもう1色、"BURNT OCHRE" (バーント オーカー)が本日到着!見事なまでのレンガ色。つまり「超カッコいい」。
ハイスペックなパーツで組まれた2台過去にTICKETでご納車させていただいた2台のSURLY。オーナーさんの自転車ライフの変化に伴い、TICKETにて委託品として販売させていただくこととな
2025モデルはMICROSHIFTへチェンジ「えぇ~SHIMANOじゃないのぉ~?」ってガッカリしました?いやいやこれは嬉しい仕様変更だと思いますよ。今回採用された"SW
クマさん is Back。入荷後、どんな自転車にするとカッコいいかなぁ~なんて萌え萌えする間もなく旅立ってしまったWARAKIN S。少し前にもご案内してましたが、遂にNEWカラー
こうゆうの待ってたまず始めに。「ボクは外装変速アンチではなく、シングルスピードラバーです」何故にそこまで好きなのか。まず自転車の操作が楽。変速のことを気にしなくてい
最後の1台はサイズ52KONAのクロモリグラベルフレーム "ROVE"LTDはその中でもトップモデルとしてラインナップされていますが、実は完成車が物凄いバリューな1台。クロモリフレ
「オールディなやつを1台を頼む」「オールディな雰囲気が出せて」「早めにお渡しできて」「あまり高価ではない」日本で言うところの「実用車」な雰囲気だと理解した我々が選んだのは
近い将来できなくなる。なにが。STRAGGLERでシングルスピードが。多段変速でもシングルスピードでも、用途や好みに合わせて組めるのがSTARGGLERの楽しいポイ