
気鋭のE-BIKE “BESV”
デザイン性に優れたe-bikeブランド"besv"
すっかり「e-bike」とゆう名称が定着した感がある、いわゆる「電動アシストバイク」
日本語か英語かの違いですがe-bikeって呼び名が何だかカッコいいですよね。
ちなみに"besv"=ベスビーと読みます。
besvのポイントは何と言っても「デザイン性」
もちろんe-bikeなのでアシスト機能も十二分のいいものなんですが、一見するとアシスト機構がついていないミニベロに見えるくらいにバッテリーやアシストユニットが目立たないのが特徴。
バッテリーアシストユニットがゴテっとついていて直球で「はい!ボクe-bikeです!」とゆうのがどうにもなーで気になってはいたけどe-bikeを敬遠されていた方には是非おススメしたい1台です。
デザインと機能の両立を図った車体は2017年にはグッドデザイン賞も受賞しています。
ライフスタイルに合わせて選べるラインナップも増えており、今もっとも勢いのあるe-bikeブランドではないでしょうか。
ticketでは都市生活で便利なミニベロモデルを取り扱いしています。
即納可能な車体も店舗にありますので是非ご来店お待ちしています!
https://besv.jp/products/psa1/
besv / psa1
price:¥185,000+tax
ホイール:20インチ(ETRTO406)
走行距離:約90km(フル充電時)
ステム部分には走行状況を把握できる9つの機能を備えたサイクルコンピューターを標準装備しています。
アシストモードの確認やバッテリー残量も一目でわかる仕様になっているので操作も簡単。
消費カロリーやケイデンスまで搭載されていたりします。フィットネス目的