MOULTON BICYCLES “SUPERSPEED / RED AXS”
MOULTON 最軽量フレームSUPER SPEEDはその名の通り、非分割フレームのみの設定で他モデルよりも軽量化に主眼を置いたステンレスフレーム。一発勝負の飛び道具のような超軽量カーボン
MOULTON 最軽量フレームSUPER SPEEDはその名の通り、非分割フレームのみの設定で他モデルよりも軽量化に主眼を置いたステンレスフレーム。一発勝負の飛び道具のような超軽量カーボン
相変わらず人気大爆発のALTERR2025モデルは3カラー展開ですが、まだ店頭に届いていなかったFRECKLE WHITEが入荷しました!!ババンっ。ごめんなさい。
SST-SP 新色 "PEAL COPPER"PEALってことは通常のメタリック塗料よりも粒子が細かいのかな?と想像してますが、銅色に塗られたフレームは金属の質感はしっかりありながらもメタリックな
大変お待たせしました!!多数お問い合わせをいただいていたFCX 7thロットの受注が1/24より開始されます。TYRELLのラインナップ内で唯一香川の本社工場にて生産されるプレミアムモ
BRIDGECLUBはボク的街中最強クロスバイクとして見てます。太いタイヤが履ける→荒れたアスファルトとか石畳、段差が苦じゃない。フレーム設計がツーリングバイク→つまりポジションが楽チン。普段
こぉ~~~なぁ~~~♪今、SE〇AのCMが頭をよぎったそこのアナタ。アナタとは仲良くなれそうです。S〇GA好きに悪い人はいません、普通な人もいませんけど。ガングリフォン
日本も似たような状況ですが、本社を置く自国での生産を行っているとゆう自転車メーカーは少なくなりました。それはイイモノを少しでも価格を下げてとゆうメーカーの努力の表れではありますが、"M
大人気モデルとなったK3に連なるKファミリーの一員としてデビューしたもあってか瞬く間にTICKETから(恐らく市場全体からも)姿を消したK9X(ケーナインクロス)K3よりも一回り大きい
メカニカルディスクブレーキでは圧倒的支持率のGROWTAC "EQUAL"人気の理由は・・・削り出しの超ジュラルミン素材ボディの圧倒的軽さワイヤリングとボディ剛性の高さ由来のス
ENVE自転車のことが色々気になって自転車欲しいとか自転車カスタムしたいとウェブとかインスタなんかを漁ってると大体誰しもが出会うこの4文字。アメリカはユタ州で開発&生産を行うカーボンパ
年明け後の成人の日の祝日あたりになると、正月気分はどこへやらただの月中ばに過ぎないジャニュアリーな本日。年始に入荷した車体もあらかたかたづい・・・てはいないけど、昨年末と同じくらいの台数になっ
ブレーキに始まり、多用途な変速レバー、調整幅ありすぎなSPDペダルときたGROWTAC "EQUAL"シリーズの次なる一手は「カーボンホイール」しかも「自分で仕様が選べる」
2024年のコミューター界隈の話題を一人でごっそり持っていったFUJI "ALTERR"。北米に端を発するムーブメントがあるとは言え、自転車屋目線だと懐かしくも見えるデザインは一周・・
スペースフレームと呼ばれるトラス(梯子)型の特徴的なフレーム造形が目を引くイギリス製のミニベロフレーム "ALEX MOULTON"ticketでも長年取り扱いをしており、お問い合わせ
FUJI BIKEの2025年最注目モデル "STAUT"年末にお知らせしていましたが、第一便の入荷がありました!!組んでみると・・・うんやっぱりイイ。デイリーユースなユーザー