Wizardworksがロンドンより再入荷!
お待たせしました!店頭在庫が欠品していたものも補充できています。Onlinestoreにも掲載していますのでご来店が難しいご遠方の方はOnlinestoreにてご購入ください
お待たせしました!店頭在庫が欠品していたものも補充できています。Onlinestoreにも掲載していますのでご来店が難しいご遠方の方はOnlinestoreにてご購入ください
WaldoカゴとWizard Worksバッグを取り付けて、野生のポニーがいる森へ。森という響きだけでもウキウキするのに、その上ポニーがいるとなるとさらにテンションが上がる。最初に出てきたのは、牛たち
まぁ~、本当にお久しぶりです。だいぶ長い間、仕事以外はどっっっこにも行かれず。自転車で遠出も6ヶ月ぶり。こちらイギリスは、それはそれは長く厳しいロックダウン(日本とは比べ物にならない全てがシャット
かつてはMTB業界を牛耳っていた26インチホイール。10数年前の29erブームからこっち徐々に徐々に勢いを失い、27.5インチにスポットライトが写ってからは下火どころか行方不明レベルで
夏です!雨ばっかりですけど!もう夏です!めっちゃ涼しいですけど!夏ってなんだかワクワクしますよね!あれしたいこれしたい!と自然とテンションも上がってくる季節。
自転車の駆動系統で見かけるのは概ね3つ。チェーンドライブシャフトドライブベルトドライブ市場に存在する自転車のほとんどはチェーンドライブです。金属製のチェーンで前
ticketに問い合わせの多いブランドの上位に来るpashley。創業80年の歴史を持ち、小さな工房のビルダーではなくマスなメーカーとして未だに生産をイギリス国内で行っている稀有な会社
リッチーさんやブリーザーさんの名前がブランド名じゃなくてスタイルやカルチャーとして再び掘り起こされる日がこんなに早く来るとは思ってなかったボクです。気づけば色んなブランドから色んなスタ
アイキャッチ画像からニュージェネレーション感バリバリのフレームカラーですがそこではございません。何がニュージェネレーションなのか?「性能」「機能性」「価格」
ユーザーの皆さんも聞き飽きてるとは思いますし、僕たちも言い飽きてるんですが如何せん入荷が少ない2021年度。このままコロナが収束したとてこの流れはしばらくは続きそうな雰囲気。皆さんお探
Hey Joe, where you goin’ with that bike in the ride?Hey Joe, I said where you goin’ with that bike
vektron s10に続くe-bikeとしてternから登場した " hsd "折り畳みを主眼としたvektronとは違いhsdの狙いは「カーゴバイク」購入時から専用の大型リアキャリ
7/2更新例年以上に入荷が遅れているsurlyのフレーム。surlyに限った話ではないですが、欲しい時に欲しいものが手に入らない状況が今後も続くことが予想されます。
今はイギリス在住のstuff Y。Yのブログにちょくちょく登場してたgodhandことボクのboss。そのgodhandを最大限活かすにはgodbrainも必要になってくると思うんです
多くを語らずとも見れば「あぁーこれやっべぇーわー」ってなる自転車ってありますよね。フレームワーク、カラー、パーツもしくは全て。自転車への造詣が深くない人でも「カッコいい」と思える自転車