受け継がれるスタンダードスタイルな自転車 =tobira=
手前みそですが非常にカッコ良く自然に仕上がっていると思います。。E.B.Sのセカンドラインとしてスタートしておりますtobira、認知度も急上昇で高評価を得ております。さあ松屋銀座さまでも展示されてお
700c ROAD / CROSS
手前みそですが非常にカッコ良く自然に仕上がっていると思います。。E.B.Sのセカンドラインとしてスタートしておりますtobira、認知度も急上昇で高評価を得ております。さあ松屋銀座さまでも展示されてお
道具というものは何かに特化していると優れているものですがtokyobike26も同じく普段使いに特化して使いやすいコミューターだと言えますね。ペダリングしやすい26インチホイール、前傾姿勢になりすぎな
Pelago x Carharttのモデルが希望という事でスタート致しました。サイズ、在庫が無いので作ってしまおう、という事でホリゾンタルスタイルのクロモリディスクブレーキモデルのE.B.SのSTUF
本日03/13(水)よりスタート致しました tobira×BRAASI INDUSTRY 自転車のある暮らし。松屋銀座さま7Fにて展示販売しておりますのでお近くまでお越しの際は是非足をお運びくださいま
昨年からスタートしておりますtobira、2018年から徐々に反響が出てきておりますが今年に入り確実な手応えを感じるようになりました。tobiraというブランドコンセプトが認識され始めたという事と、大
2018は話題沸騰でしたSURLY MIDNGHTSPECIAL。惜しまれつつも無くなりましたPACERのポスト次世代モデルとしての登場で御座いますが、これまた凄い進化を遂げての登場で御座います。ロー
今回はお値段を抑えたshimanoSORAでコンポーネントでの製作となりましたSURLYのストラグラー、さらにお買い求め安くなりました。こちらメーカー廃盤となりましたBLUEBERRYのカラーですので
お客様からも非常に問い合わせが多いモデルで御座いましたサーリーのNEWモデルMidnightSpecial。PACERの後継モデルとの事で御座いますが内容からすると全然違うように見えますよね。ディスク
サーリー ストラグラーの650Bの極上カスタムが展示販売頑張って造りましたおススメのSURLY ストラグラー650Bのドロップハンドル展示販売車です。小技の利いたパーツ群で固めておりますが中々にス
イイ感じにまとまりしたサーリーのクロスチェック。カラーバランスもパーツのバランスもいい具合です。価格的にも結構抑えた割には良いパーツが入れられたんじゃないかと思います。あんまり高いと普段使いずらいけど
ールマイティに使える自転車の代名詞がクロスバイクとなっておりますがtokyobike26はスポーティさよりもさらに身近に感じるオーソドックステイストでオールマイティにご使用いただけるクロスバイクで御座
物凄いフレームでご注文を頂きました、フルカーボンフレームのグラベルロード(としておきましょう)のibis HAKKA MX。あまりご存知ない方も多いでしょうibisと言うブランド、80年代初頭から発足
ロングツーリングモデルのサーリーのディスクトラッカー。ハブダイナモ搭載で店頭で販売中で御座います。オンロードツーリングの快適性を重視したカスタム。650Bホイールに合わせた人気のタイヤWTB HORI
サーリーが生んだ傑作フレーム クロスチェック シングルもOKです。シングルスピードでご依頼いただきましたサーリーのクロスチェック。シングル化はどんなフレームでもできるわけではありませんがクロスチェック
店頭のSURLYのフレームストックをお知らせいたします!もう廃盤になったモデルやカラーも御座いますので是非お見逃しなく!セール品もありです!スチームローラーを今乗りたいならこの一本は是非見逃さないでく