実用と軽量の狭間で “軽いF-20RCを作ろう”
折り畳みフレーム "F-20RC"をできる限り軽くしたい。与えられた今回のお題はなかなかに難しいものでした・・・軽くするだけならぶっちゃけ簡単。DARIMOやAX、THMなんかの超がつ
Folding(折畳)
折り畳みフレーム "F-20RC"をできる限り軽くしたい。与えられた今回のお題はなかなかに難しいものでした・・・軽くするだけならぶっちゃけ簡単。DARIMOやAX、THMなんかの超がつ
現行モデルは完成車もドロップハンドルが標準となったF-20Rも以前はブルホーンバー&バーコン仕様で販売されていました。その頃の車体に乗っている方もまだまだ多いのでドロップハンドルへのカスタムを
過去にも何度か紹介していますが、KHSには「フレーム交換サービス」なるものがあります。フレームは自転車にとって、その名の通り「骨格」いくらハイスペックなパーツを入れようと、消耗部品を交
DAHON2024年モデルでお店からもユーザーさんからも一番アツい視線を集めているであろう"K9X"K3をカスタムするユーザーさんやお店から吸い上げた様々な要望を盛り込んで、外装9速変速、16
ロングディスタンス&ハイパワーへの進化が止まらないE-BIKE。でも、ふとした時に思うんです。「これが万人に必要なのか」、と。トルクフルなモーター、多彩な機能、造り込まれたイン
DAHON定番中の定番バイク "SPEED FALCO"新色の中で一番楽しみにしていたマットガンメタルが入荷しました!うんうん、やっぱりカッコいいですね!よくあるガンメタルとゆ
香川県は高松市の自転車メーカー "TYRELL"「止まる・曲がる・走る」自転車である以上当たり前にできることですが、この自転車の基本を磨き上げることこそが自転車の値段の差になってでてき
DAHONの代名詞とも言えるモデル "SPEED" シリーズ。クロモリを使用した451ホイール規格のフレームは奇を衒った造形はないけれど「スポーティなフォールディングバイクには何が必要
DAHONの超軽量・超コンパクトなフォールディングバイクとして人気を博しているKシリーズ。これまでラインナップされていた外装3速のK3をブラッシュアップしたNEW MODELが届いてます。
登場から早4年、その4年の間に軽量かつコンパクトなフォールディングバイクとして確固たる地位を築いた "K3"2024年もカラーチェンジなどのマイナーチェンジでの継続モデルとなります。店
KHSユーザーさんの中には知らない方も多い「フレーム交換プラン(有償)」実はそこそこ前からやっているのですが、あまり浸透していないようなのでもう一度ご案内しておきます。特に折り畳みフレ
自転車を輪行してどこかに遊びに行きたいなーどんな自転車がいいかなーとウェブで色々自転車を漁っている時間・・・いいですよね最高に楽しいですよね。輪行した先でどれくらい走るのかにもよってき
「安心安全にサイクリングを楽しめる。」をコンセプトに開発されたIVE(イヴ)。いつでもどこでも、楽しく走れるように設計されたフレームはTYRELL定番のスラントデザインとは全く違ったデ
ミドルグレードを謳いながらも完成車重量9.9KGとクラス最軽量といってもいい仕上がりでカスタムベースとしても人気のDFTER。MKSの取り外しペダルが標準、フロントディレイラー台座、キ
大変お待たせしました!!多数お問い合わせをいただいていたFCX 4thロットの受注が開始されました!今回も生産数は30本となります。受付は受注順になりますのでお早めにお願いしま