新生活におススメのミニベロ “SKIPPER UP”
4月は新しく色々スタートする時期。新入学や新入社、異動などなど今までの生活がガラっと変わった人も多いのではないでしょうか。今まで公共交通機関で通勤通学していたけど自転車を使う、
4月は新しく色々スタートする時期。新入学や新入社、異動などなど今までの生活がガラっと変わった人も多いのではないでしょうか。今まで公共交通機関で通勤通学していたけど自転車を使う、
コロナ禍真っ最中の頃に比べると国内在庫も少しは落ち着きを取り戻しつつあるBROOKS製品。相変わらず天然皮革の入手量の関係で潤沢ではありませんが、少しずつ在庫は復活してきています。
2023年初回のMOULTON入荷分がお店に届きました。届いたのは分割フレームのTSR9-SP。カラー名:OLD ENGLISH WHITEはピュアなホワイトではなく少しアイボ
長年の折り畳み自転車と小径車で得た知見をベースにE-BIKEでも確固たる地位を築いているTERN特に荷物の積載に特化したHSDとGSDは日本のみならず海外でも高い評価を受けてい
年末年始にたまった作業もだいぶ落ち着いてきたボクです。今年のカスタム依頼一発目はALEX MOULTONでした。うん、今年もTICKETらしいスタートですね。さかのぼる事5年
たかがフリー、されどフリー?いいや、フリーが全て!!漕ぎ心地も漕いでる自分のテンションも全てはフリー次第!!そう言い切ってるボクです、あけましておめでとうございます。シ
お城製ではない(イギリス生産/PASHLEY製)MOULTONで数少ないフレームセット販売のSST-SP完成車モデルのTSRをベースに各所ブラッシュアップして軽量化を施したモデルです。
米国・SALSA CYCLESとWHISKY PARTS.CO 及び 日本総代理店モトクロスインターナショナルより過去に販売された商品について安全に関するお知らせが発表されています。安全に
KHSならドロップハンドルでも変わらず折り畳める折り畳み自転車で走りがいいものを探すと案外ドロップハンドルのものって少ないんですよね。なぜか。折り畳みがややこしくなるか
先日試乗車が届いていたTYRELL "FCX"続いて販売車の第1便が入荷してきました。今回の仕様はULTEGRA Di2。最近の自転車パーツの話題の中心にいる噂の新型ですね。
走りよりもコンパクトさと軽量にフォーカスした折り畳み自転車DAHON "K3"14インチホイールなので必然的に折り畳んだ時のサイズは一般的な20インチモデルに比べてもかなりコン
HEY JOEに続いてGROWN BIKEが送り出すフレーム"I.G.Y"フレーム名の由来はDONALD FAGENの曲名なんでしょう、きっと。そこから取って、INTERNAT
TICKETでチャイルドシートが取り付け可能なE-BIKEを探している方とお話すると皆さん仰るのが「チャイルドシートを外した後も便利にカッコよく使いたい」自転車を日常のお供としてメンテ
人気の折り畳み自転車 "iruka"5段変速モデル "iruka C"が登場して2モデル展開となっていますが現在メーカー在庫欠品中の "iruka S"の次回入荷分の予約受付中です。
依然と違い、メーカー在庫が潤沢ではないため買い逃すと希望のモデル・カラーがなかなか手に入らない状況が今後しばらくは続くものと予想されています。店頭完成車の在庫状況を一覧にしましたのでご