クマサントウジョウ
最初で最後のオレンジ2月にご案内していたクマサン、もといOTSO CYCLES。無事に最初のフレームがお店に到着。・・・と思ったら、このカラーは今回限りで終了・・・どうやら
最初で最後のオレンジ2月にご案内していたクマサン、もといOTSO CYCLES。無事に最初のフレームがお店に到着。・・・と思ったら、このカラーは今回限りで終了・・・どうやら
MADE IN JAPANBIRDYには純正オプションと純正外オプション、それぞれ様々なアイテムが出ています。今日ご紹介するのは、FULLCLIPさんメイドのフレームアクセサリー。
もう届きました。現車を見せていただいて取り扱いを決めたのが11日。モデル&カラーを決めてオーダーしたのが13日。お店に届いたのが14日。(しかも直接持ってきていただいて)素
今回はSIZE:50が届きました今なら50/52/54とSTRRAGLERの売れ筋サイズが店頭に揃ってます!カラーは2025年の "COLD STEEL BLUE"名前の通り、熱し
STAUT + MOLOKOBARこの組み合わせはSTAUTが発表された時からイメージしてたカスタム。やらずとも答えは分かる。と確信してたんですが、ありがたいことに実際にカスタムを
とは書いたけど、別にブランドが消滅していたわけではありません。COVID-19時期の流通在庫の減少や国内代理店の変更などもあり、国内での流通がかなり少なくなっていました。が、遂に体
16年ぶり。Very sentimental,And my crying's detrimental.Tell me what I'm getting into~♪開店直後にかかったChr
ま、眩しいっ!!思わず言ってしまいそうなキラキラパーツたちが揃ったLEAF451。エブリデイバイクなのにやりすぎでは?と聞こえてきそうですが、これも自転車好きあるあるのひとつ。色々
付け方は前回と同じだけど・・・?前回はSST-SP、今回はGT-Mk3。でも違いはそこじゃありません。どこでしょうか?細かい部分なのでわかりづらいんですが・
OFF THE WALLってことは、そうです。CLUT "VANS" is Back !!いつぶりだろう、かなり久々な気がします。入ってきたからには付けたい衝動が抑
SALSA、キテマス。昨年後半から嬉しいことにオーダーが以前に増してスゴク、スゴーーーーク増えてるSALSA CYCLESあぁ~これはみんな気づいてきちゃったかな~SALSAの良さ
荷物の載せ方自転車に荷物を載せたい。これ自体はごくごく一般的なご相談。今回はそこからさらに一歩踏み込んで、「その日の荷物の量によって前に積みたい日もあれば、後ろに積みたい日
PAVEMENT=舗装路なるほど、ENDURANCE ROAD BIKEとも書いてあるし、SURLY的にはそうゆう意識なのね。今の完成車仕様がSHIMANO 105(2x12速)なのも納得
"オッツォサイクル"と読みます。OTSO CYCLES、日本ではあまり聞き慣れない名前ですが、素性は優秀。様々な取り付け規格に対応したナローワイドチェーンリングやカラー豊富な各所のパーツ。
SALSAはフレーム以外もイイモノ作ってますSALSAってゆうとフレームが真っ先にきますけど、実は自転車周辺のアクセサリーも昔からイイモノが多いブランド。フロントフォークの両サイドにつける