DAHON “K3 / MATTE BLACK” 再入荷
気づけば登場からもう4年も経ってるK3。軽量さとコンパクトさを両立しつつ、その中で最大限の走行性を追い求めた人気モデル。2024年にディスクブレーキ、16インチホイールのK9Xが登場し
気づけば登場からもう4年も経ってるK3。軽量さとコンパクトさを両立しつつ、その中で最大限の走行性を追い求めた人気モデル。2024年にディスクブレーキ、16インチホイールのK9Xが登場し
えっ、何を?・・・・・・あっ、KHSをっ!!TICKETの主力選手、KHSのF-20&P-20シリーズ。RCグレードは標準でカーボンフォーク仕様ですが、Rグレードはアル
惜しまれながらも廃盤となってしまったSTEAMROLLER今も時折お問い合わせをいただくモデルなので、やっぱりみんなシングルスピード好きなんだな~と嬉しくなる反面、もう買えないですとお
BESVのセカンドブランドしてスタートしたVOTANI(ヴォタニ)はBESVよりもデイリーユースに特化したE-BIKEをラインナップしています。前傾のきつくない乗車ポジション、強すぎない滑らか
柔らかく取り回しに自由が効きやすく、スムーズなインナーワイヤーの動き。そして日本製でカラーラインナップも豊富。ボクたちみたいな「自由に自転車を楽しむ」人間には不可欠と言っていい "日泉
MOULTON BICYCLEのラインナップの中心をなす "AM" シリーズ。その中でも定番モデルとして生産され続けており、現在のラインナップ内で一番息の長いのが "AM-SPEED"
いよいよ夏真っ盛りな時期がやってきます!酷暑が予想されるこの夏も暑さ対策必須ですが、暑かろうがなんだろうが自転車で外に飛び出したくなってしまうのが自転車好きの性。そんな暑さに負けずに自
お店にある在庫品の中で珍しいモノをピックアップしてご紹介してみます。珍しいモデルや廃盤品、限定品になりますので在庫はどれもひとつずつ。お探しのものはお早めに!画像左から
めっちゃ速いわけでもないし、めっちゃ積めるわけでもない。でもそれがちょうどいい、毎日乗る自転車は。めっちゃスピード出したい場面なんてそうそうないし、めっちゃ荷物を積みたい場面もそうそう
折り畳み自転車とフロントバスケットはどうしても親和性が悪い。「そりゃそうだ、自転車折り畳むのに前にバスケットいたらぶつかるじゃん」そうなんですよ、でもクリアする方法もある。「お
ハブダイナモが標準装備のバイクってなかなかないんですよ。(ママチャリを除けば)でもママチャリについているとゆうことは、やっぱりデイリーユースでは威力抜群とゆうこと。TICKETでは定番
先日ブログにアップしたSTROLLのカスタム車↓FUJI "STROLL RISER CUSTOM"作った自分自身がいたく気に入ってしまい、パーツも手配できたんでもう1台作っちゃいまし
南端に築地&銀座、北端は日本橋と日本全国、大体皆さんご存じのいわゆる大都会。それがTICKETのある "MOST 平坦地 OF TOKYO" こと東京都中央区。そうゆう土地だからこそ活
MOULTON BICYCLEから久々の完全新作として登場する "NS SAFARI"輸入代理店ダイナベクターさんから7/1までの期間限定でサンプル車をお借りすることができました。気に
WHOLEGRAIN CYCLESのファーストプロダクトとして生み出されたフロントラックがこの "JACK THE BIKE RACK"ハンドルバーに引っかけて、バンドでコラムを掴む形での取り