
salsa cycles “marrakesh”のお買い得なフラットバー完成車
salsaとsurlyって作る自転車、作りたい自転車がどこか似てる香りを出してますがsalsaはプログレッシブでsurlyは少しトラディショナルな印象があります。
surlyと違ってsalsaは日々変わる自転車フレームのトレンドにも柔軟で素材もそうだし、パーツ規格も最新のものはどんどん取り入れています。しかもただ取り入れるだけじゃなくてsalsaなりのスパイスが加わっているのがいいところです。
今回はクロモリフレームのワールドツアラーモデル "marrakesh"(マラケシュ)のフラットバー用フレームを店頭販売用の完成車として組み上げました。カラーは2018年にラインナップされていたグリーン。お店にストックしていたフレームを色々装備を付けて超お買い得な完成車になってます。marrakeshは2020年モデルもジオメトリーの変更はなく、フラットバーフレームはなくなっています。現在のジオメトリーはドロップハンドルにアジャストしたフレームなので、フラットバーで組むならこのフレームがおススメです。
https://salsacycles.com/bikes/marrakesh/2019_marrakesh_frameset
salsa cycles / marrakesh flat
price:¥180,000+tax(フェンダー&キャリアつき)
ホイールサイズ:700c
フェンダーとリアキャリアもついて超お買い得!
天候の変化への対応はもちろんですが、不意に道路が濡れていることもありますしフェンダーってあるとやっぱり便利なアイテム。marrakeshはフェンダー無しで50c、フェンダー有りで40cのタイヤクリアランスの設定。surlyのタイヤ41cを入れてフェンダーを付けていますがギリギリでもスカスカでもないバッ