自転車に限らず新しい趣味やアクティビティを探す中で「一回やってみたけど、何か違ったな~」ってなることありますよね。
思ってたのと違うってゆうミスマッチを起こす原因のひとつが「用具のミスチョイス」
とりあえずで選んでみたら自分の目的に合っていなかったり、初めてだしと安価なもので揃えてしまったりすると起こりがち。
自転車業界に入ってからも、その昔キャンプ用品や登山用品の販売をしていた頃にも何度も体験しました。
そうゆうミスマッチを少しでもなくして、自分に使い方に合ったものを選んでもらうためにボクらがいます。
お店で「SURLYを探している」とゆうお話をいただいた際に「SURLYに乗って何したいですか?」と必ず聞くのも、このミスマッチをなくしてSURLYを長い間楽しんでもらいたいから。
とは言え、買う前から細かい用途を全部決めてこいとゆうのも中々酷な話。初めてだと尚更。
そこで「細かい用途はまだイメージできてないけど、自転車にSURLYに乗りたい!!」とゆう方におススメなのがPREAMBLE
自転車は体験型アクティビティなので、何はさておき乗らないと始まらない。
性能面でも予算面でもSURLYの用意してくれたこの新型は強力な味方となってくれるはずです。
https://surlybikes.com/bikes/preamble
SURLY / PREAMBLE
PRICE : \207,900 IN TAX (写真のカスタム費用は別途)
SIZE : SM
ホイールサイズ:650B(MD以上は700C)
<カスタム>
SADDLE : BROOKS “CAMBIUM AW C17”
BAR TAPE : BTP “OIL FAUX”
TIRE : PANARACER “GRAVELKING SK”
PEDAL : SIMWORKS by MKS “TINY BUBBLY”
フレームサイズに要注意!!
と申しますのも、PREAMBLEは売れ筋サイズのSMとMDのサイズ差がかなりあります。
SURLYの北米サイトにはMDは170㎝~って書いてあるんだけど、ホントかよってゆうくらいに大きいです。
これも訳があって、SURLY曰くPREAMBLEはシティーコミューター(街乗り)もコンセプトの一部なので「Tシャツ選ぶ感覚で選んでね~」とゆうことらしい。
この辺はパフォーマンスのみにフォーカスしているわけではないSURLYぽさ。
敢えて要注意と書きはしたけれど、お店でキチンとご説明する部分なので自分がどのサイズなのか・・・!!は深く考えなくてもOKです。
むしろ「こんな感じの自転車にしたい!!」とか見た目の好みのほうを考えましょう。
そっちの方が簡単だし、楽しいし、ニヤニヤできるし。
ご相談いつでもお待ちしておりまーす!