TERN “AMP F1” 再入荷
各メーカーの2024年モデルの話がちらほら聞こえてくるようになった9月中旬。ボクたちもそろそろ展示会のシーズンかー、外出が増えるなーと毎年のテンションになってきてますがどうやら人気車種
各メーカーの2024年モデルの話がちらほら聞こえてくるようになった9月中旬。ボクたちもそろそろ展示会のシーズンかー、外出が増えるなーと毎年のテンションになってきてますがどうやら人気車種
ここ数年でさらなる盛り上がりを見せるグラベルシーン。ロードバイクでは難しい、MTBでは持て余すような未舗装路を楽しく走るために登場したグラベルバイクも今では細分化が進んでいて、レースか
弓なりのトップチューブにアップデートが行われたHEY JOE。初回生産分はすぐに完売してしまいましたが、二次生産分が入荷してきました。製作はもちろん京都のE.B.Sによるハンドメイド。
来週、20日から14年ぶりの日本開催として横浜で開幕する"CYCLE MESSENGER WORLD CHAMPIONSHIP 2023"競技としてではなく、カルチャーとして自転車を楽しんでい
大変長らくお待たせしました。銀座から築地へのお引越しが完了し、本日より営業開始しました。とは言ってもまだまだお店の造り込みも終わってませんがスタッフ一同、皆さんのご来店お待ちし
ボクは自転車って簡単であってほしいんです。選ぶのも乗るのも。スタートが難しいと思われてしまうだけで、入口に立った人が踵を返してしまうようなジャンルであってほしくないんで
オーナーさんがご購入後、少しずつパーツを変更して乗っていたF-20R。軽量化を主眼にほぼほぼ全載せ替えくらいのカスタムを行いました。出来上がった自転車を写真撮影がてら試乗してみると・・
フラットハンドルに乗ってみると、次はドロップハンドルに乗ってみたくなる。フラットハンドルではしんどい距離のあの場所まで連れて行ってくれるであろうドロップハンドルへのカスタムは自転車に慣
非折り畳みフレームで「とにかく軽いのおくれ!」と言われたら真っ先にご提案するのがTYRELL "CSI"フロントフレームをAL7005(アルミ合金)、リアフレームをカーボンとすることで
先日久々の再入荷を果たしたGROWNBIKE "EVERY"毎日の脚として活躍してくれるミニベロですが、使い方に合わせて色々オプションをプラスしてあげるとさらに便利に使えるようになりま
新店舗の工事も着々と進んでいます。現場の進捗具合もちょくちょく更新してますんでよかったらご覧ください↓TICKET 店舗移転のお知らせ<ボチボチ更新中>お店を移転す
先日久々の再入荷を果たしたRAWLOWさんのバッグたち。そこにもうワンプッシュ、追加で入荷がありました。TABITIBIと人気を二分するNUTSPACK、素材違いで2種類が届いています
実は業界的に数が少ない「ミニベロのシングルスピード」何故少ないのかは自転車を企画・製造販売するメーカーさんの考えに依るところが大きいんですがTICKETは大好き。いや大好きとゆ
自転車ロックと言ったら・・・チェーンロック、プレートロック、ワイヤーロック、U字ロック・・・およそロックとゆうロックはラインナップしている自転車用ロックのリーディングカンパニー
輪行にも向いていて、なおかつ走行性の良さが人気のKHS。折り畳みの"F"シリーズ、走りと収納を両立した"P"シリーズ。どちらも輪行におススメできるフレームですが、ひとつだけ注意したいの