指折れるし、落とすしもするよ。
ディスクブレーキのローター調整。最終段階で、1mm以下の細かい作業している時。ブレーキパッドとローターの適正なクリアランスを出す為に、ホイールを回して見ながら、異音をききながら調整するんだけれ
ディスクブレーキのローター調整。最終段階で、1mm以下の細かい作業している時。ブレーキパッドとローターの適正なクリアランスを出す為に、ホイールを回して見ながら、異音をききながら調整するんだけれ
令和最初の夢はヘンテコだったよ。舞台はアメリカ。行ったこともないサウス・カロライナ。トイレで用を足している時に、突然自転車でドアを突き破って突っ込んできたおばさんが、色々質問してきた。
E.B.Sの人気ミニベロモデルFLOAT451ROAD。逆スローピングの伸びやかなフレームデザインが目を引く秀逸なフレームですが乗り心地は柔らかくマイルドで御座います。フレームにはメッキ処理を施しwh
E.B.Sとは違ったテイストのセカンドブランド的な立ち位置となるtobira、トラディショナルなスタイルで完成車で10万円ぐらいという価格設定です。基本のカラーはブラック、変速は無しのシングルスピード
平成最後の日。数日前、平成に執着心がわかないとか書いたけど、やっぱりなんだかとても寂しいです。明仁天皇陛下、これからは美智子さんとゆっくりしていただきたいものです。話変わって、昨日の悪
毎年恒例で御座いますALEXMOULTONのオーナーやモールトンファンの方が集うイベント、モールトンサミットが開催されます。全国で展開されるのですが今回は浜名湖。モールトン談義に花を咲かせ参加者様でツ
暖かくなってきましたね、冬の間眠っていた自転車のサドルでも新調してサイクリングに出かけましょう。という事でホットな、で使いやすいサドルのご紹介を致します。まずは注目のBROOKSのALL WEATHE
アレックスモールトンTSR-9のグランドユニオンスペシャルがこれにて銀座店では売り切れましたが、国内ストックの1台を確保して渋谷店にて販売中で御座います。これホントに最後なんで気になってた方は是非お見
電動アシストに見えない折畳自転車で人気を博しておりますDaytonaPotteringbikeのDE01、2019は多彩なモデルが展開されておりますがミニベロモデルのDE03が発表されました。ホリゾン
平成も残すところ、後4日。しかし、平成を日本で過ごした時間があまりにも少なかったもんで、何の愛着も湧いてこない。令和には愛着湧くんでしょうか?平成セールとか最近よく見かけるけど、銀座チケットでは平成セ
当店で扱っているTyrell。四国で開発、製造、販売までしているブランドだ。この間、草間彌生美術館で水玉のかぼちゃを見て、瀬戸内海に浮かぶ直島を思い出した。この島はアートに力を入れていて、草間
先週の飛び入りのお客様。先々週、突然ひらめいて25年ぶりに自転車に乗って旅に出ること思いついて、ゴールデンウィークの10連休を使って北海道に行く計画を立てたんですって。以前はテントと寝袋積んで
ライトブルーの車体に絶妙な配色で組み上げられましたE.B.S STUFF。乗りやすそう、使いやすそう、な感じが全面に伝わってくるナイスカスタムで御座います。ハンドルバーはこの手のカスタムに丁度いいサイ
スタイリッシュ、カッコいい、ternのcrestはまずフレームデザインが美しいですね。地面と水平なホリゾンタル形状、すっきりと伸びたフロントフォーク、バランスの取れたシートステー等、まずはそのフレーム
絶好調のジャパニーズスタンダードクロモリバイクのtobira関連でイベントが開催中ですのでお知らせ致します。ミドルエイジのオシャレ番長「オヤジの着こなしルール」を出版された本江浩二氏がオヤジ講座を開設