Tyrell FSX / MATT BLACK METALIC ULTEGRA仕様
ロゴまで真っ黒 いさぎよい塗装のTyrell FSX。メーカーロゴまで真っ黒なFSXですがこれが標準色ですからすごいですね、まあ一目見てTyrellとわかる美しいフォルムの折り畳み自転車で御座います。
ロゴまで真っ黒 いさぎよい塗装のTyrell FSX。メーカーロゴまで真っ黒なFSXですがこれが標準色ですからすごいですね、まあ一目見てTyrellとわかる美しいフォルムの折り畳み自転車で御座います。
P-20RCはフレーム販売ですのでお好みのカスタマイズでお楽しみいただけます今回105がメインコンポで組み上げましたが、KHS P-20RCのみフレーム販売がされておりますのでお客さまのお好みのパーツ
STEAMROLLER 新色 Ministry Gray が入荷してます人気衰え知らずのSTEAMROLLERが今なら店頭で数色御座います。http://ride2rock.jp/
昨日は、オーストラリアからご夫婦が来店。12台の自転車を所有しているらしく、来日してミニベロ率が高いことにビックリ。小径車は日本ではミニベロって言うんだよと教えたやったさ。これは和製外来語かな?ベロ(
USA特集、第3弾。White Industries。カリフォルニアのペタルーマ市(サンフランシスコの北ね)に本社がある。Kingが飛び抜けて優等生過ぎるというレベルで、White Industr
DV-1は、Dynavectorブランドとして初めて発売される国産のミニベロ(小径車)モデルです。カイセイSNCMを使用した軽量なトラス構造に加え、新構造のスポークテンションフレームを採用することによ
シンプルでカワイイだけじゃなくキビキビ走るtokyobike20シンプルでカワイイと自転車を選ぶ上で申し分の無い選択理由ですが、機能的にも勿論しっかりとキビキビ走ります。451wheel採用ですのです
輸入事業部長の、メイドインUSA特集第2弾。前回に引き続き、一気に『USA! USA! USA!』でいっちゃいましょか。ヘッドパーツ、ハブ言えばクリス・キング。誰もが憧れるキン
この間、わたくしが隠れ輸入事業部長だと言うことを報告しましたね。別に、隠してはないんだけどさ。特に公にする必要もなく。オランダのTim Tasに続いては、アメリカ・メリーランド州都アナポリス(
上質で特別なミニベロをさらにワンランクアップ日本製のキャリアマウント式のクロモリフレームなんてまず何処探しても無いですよね。E.B.Sのハンドメイドバイクでも特注の部類のプロムナードですがまた更に上質
一応、わたくし輸入事業部長でございます。そんな顔もありますです。色々な国の自転車屋さんやアクセサリーメーカーとやり取りしたり、海外からのお問い合わせに対応したりしてるんです。お店にもNon-J
当店でも取り扱っているCRAZY SHEEP。京都のCRAZY SHEEP専門店『FARM』(SHEEP/羊だけに牧場)からFARMER(牧場主)であるNさんが東京に来たよ。モデル名に全て羊の
年末年始で外食が恐ろしく増え、面白いほどあっという間に増量しました。冬って怖いよ。毎日自転車に乗って、それ以外にも沢山運動しているのに一向に減りません。毎年同じことの繰り返しです。春まで待ちましょうか
2017 KHS / F-20RC candyred が今なら¥10000引きでご提供、限定台数限りのセール価格ですのでお見逃しなく!ロングランで在籍していた非常に人気のカラーでしたが2018からは廃
明けましておめでとうございます。2018年もスタート致しました、本年も宜しくお願い致します。では早速ですが、2017より続いているお買い得情報等々今一度ご確認下さい。お見逃しなく!まずはホットなこちら