シングルスピード
それは
「変速なし」の自転車
え、しんどくない?と思うかもしれないけど
実はそうでもない。
もちろん変速があると風が強い日、思わぬ激坂への遭遇なんてことに
対応しやすくはなる。
その反面、故障のリスクも上がる。
シングルスピードは変速機などの機械がないので
故障のリスクもかなり低い(故障しないわけじゃない!!)
あと、やっぱり「カッコいい」
ここ大事です。
ペダルに伝えた力がロスなくリアホイールにかかるので
変速ありの自転車よりもグイグイ進む加速感が味わえるのもシングルスピードならではの
楽しみでもあります。
ボクたちがシングルスピードが好きだとゆうのもあって
surlyやe.b.sでシングルスピードの完成車を頻繁に作ってますが
どんな自転車でもシングルスピードができるわけじゃあない。
新しくシングルスピードの自転車を買おう!(これは大丈夫)
手持ちの自転車をシングルスピードにしよう!(これがややこしい)
一体何がややこしいのか・・・
それはフレームのエンド構造
自転車のフレームエンド(リアホイールを取り付ける部分)はおおざっぱに言うとこの2種類。
手持ちの自転車をシングルスピードにしたい!と思ってる人の場合は
エンド形状が左のドロップエンドになっているはず。
シングルスピードの場合、変速機でチェーンの弛みを担保できないので
物理的にチェーンを引っ張れないといけないんですよね。
ストレートエンドの場合は後ろ向きにエンドがついているので
ホイールを後ろに引くことでチェーンを張る事ができるわけです。
上の画像を見て、気づいた人もいるかもしれないけど・・・
ドロップエンドなのにシングルスピードになってる!!
そう、そうゆうアイテムがあるんです。
皆さん大好きmade in USAの切削パーツブランド “whiteindustries”
そのwhiteに”エキセントリック エノ”とゆうハブ構造でチェーンを張る事ができるハブがラインナップされてます。
うん、カッコいいですね。
写真じゃ説明しずらいんで割愛しますけど
「変速ありの自転車をシングルスピードにできる」ハブがあるんだと覚えてもらえればOK。
(ディスクブレーキ用もあります、あまりおススメしませんが)
エキセントリックのおかげで
ドロップエンドのalexmoulton SSTでも
この通りシングルスピード化できました!
やっぱりこのスッキリ感、moultonのトラスフレームでの相性抜群。
カッコよすぎる、ボクが欲しい。
リアホイールのみを組み替えるので費用は概ね¥50,000 + taxくらい。
「シングルスピードにしてみたい!・・・けどフレームが・・・」
「欲しいフレームにストレートエンド仕様がない!」
なんてお悩みを抱えてる方はいつでもご相談お待ちしてます。