カーボンホイールにultegra仕様の上級カスタム車
初めてのmoultonとゆう方が多いticketですが、もちろん「走り」を求めるmoultonも大歓迎。
今回はsstのフレームセットにshimano “ultegra”をドロップハンドルで組み込んだ完成車をご納車しました。
ホイールはミニベロホイールでは選択肢の少ないカーボンホイールとして真っ先に名前のあがるkitt design “3spoke”で軽さと走りを追求しています。
フロントサスペンションとリアのラバーコーンで乗り心地の良さが注目されることが多いmoultonですが、路面からの突き上げを緩和してくれるフレーム構造は路面の追従性を格段に高めてくれています。
ホイール径が小さくなればなるほどホイールの柔軟性は失われるのでフレーム側で下からの衝撃をいなしてあげないとリアホイールが跳ねてしまいペダルを踏んだパワーが逃げてしまい、それが走りのロスに繋がります。
moultonのフレームは独創的なフレーム構造に目が行きがちですが、奇をてらっただけのデザインのみのフレームではなく、自転車が効率的に走る性能を追い求めた結果のトラスフレームになっています。
決して安いフレームではありませんが所有欲はもちろん、サイクリングの相棒としてもこの上ないミニベロです。
https://www.dynavector.co.jp/am/model/sst.php
price:¥290,000+tax
ホイールサイズ:20インチ(etrto406)
フレームサイズ:ワンサイズ
完成車参考価格:¥600,000-
近日中に店頭在庫用としてAM-20 Mk2(カラー:グレー)が入荷します。price:¥640,000+tax
- リベット打ちの高級感のあるヘッドバッジ
- kitt design “3spoke carbon wheel”
- MKS “silvan next”シリーズはブラックもラインナップ
- shimano “ultegra R8000”
- トラス構造のジグザグは実はお城製
- アウター55Tまでラインナップのあるdixna “la crank”
- brooks “cambium”
- 以前のモデルに比べて格段に握り心地の向上したブラケット
- ハンドル&ステムは安定のnitto製
- 1インチアヘッドフォークにはnitto “ui-2″がサイズ感もgood