完成車重量 8.8kg !!
軽い!
圧倒的に軽い!
p-20rcのメーカー完成車が10.2kgなので物凄い軽量化を果たしています。
フレームはメーカー完成車と全く同じものなので如何に軽いがわかりますね!
軽さの要因は・・・すべて!!
フロントホイールはkitt designの3スポークカーボンホイール。
リアホイールはsram 12速を使用するためにtniの軽量ハブで手組ホイール。
コンポーネントはsram force1をブルホーン仕様。
上げ下げを繰り返すシートポストはカーボンはおススメできな。でも軽いものと言えば安定のthomson。
サドルはtniのショートノーズサドルのサドル。カーボンレールのため超軽量。
多数の軽量パーツにsram forceをフロントシングルで搭載したので物理的にパーツ点数が少ないので
さらに軽量化を助けています。
sramでもブルホーンバーで使用できるバーコンがラインナップされているので問題なく組み上げが可能。
特に今回の車体でおススメポイントがこのバーコン。
よく使われるshimanoやmicroshiftと比べても動作が軽く、レバーに遊びがないので綺麗にカチっカチっとキマるので
動作の面で気になる事が多いバーコンの中では断トツにおススメです。
軽量化=金額が高くなる
これはどうしようもないところですが、満足感、完成度も非常に高い1台になっています。
今回はバーコンでの組み上げですが、もちろんドロップハンドル仕様も可能です。
https://www.khsjapan.com/products/p-20rc/
khs / p-20rc
price:¥88,000+tax
完成車参考価格:¥400,000+tax
color:クロームポリッシュ
wheel:20インチ(ETRTO451)
- khsフレームの肝でもあるソフトテール
- ミニベロ用カーボンホイールの新定番 “kitt desgin”
- シートポストは軽量なthomson
- sramのバーエンドコントローラは操作性が抜群
- トップ10Tがあるのでミニベロでも十分なギア比を確保できています。最大歯数は42T。この幅のあるギアのおかげでフロントシングル化が可能になりました。
- チェーンリングは54Tの大型のものに交換。最大ギア比5.4最小ギア比1.28とフロントシングルながらフロントダブルと変わらないギア比構成を実現。さらにチェーン落ちもないナローワイドチェーンリングなので快適性はかなり高い実用カスタムです
- p-20rcのフレームはノーマルアーチのブレーキキャリパーでもオフセットシューは不要
- forceグレードはクランクアームがカーボンとなり、マッシブなルックスとペダリングパワーを受け止める剛性と軽さを両立しています
- BBはchiris kingのセラミックベアリング仕様。最高の回転性能と耐久性を持っています