OTSO “WARAKIN STEEL”

ROAD&GRAVEL

ライドスタイルを幅広くカバーできるクマさん。

WOLFTOOTHの展開するフレームブランドOTSO(オッツォ)

GRAVELとMTBフレームをラインナップしており、今では少なくなっているFATBIKEにも熱心なブランド。

基本都内をブラブラ走るコミューター時々遠出なお客さんが多いTICKETではOTSOの中でも一番多用途に使える “WARAKIN STEEL”を在庫しています。

https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/2dc3addf2b00816a7d2a35ef8910d57c.jpg
TICKET

日本では入荷数も少なく目にする機会の少ないブランドですが、WOLFTOOTHとゆうバックボーンを持ち、確かな知見と熱量を持っています。フレームの各所を見ているだけでもそれをヒシヒシと感じます。TICKETが今一番おススメしているブランドです。


OTSO / WARAKIN STEEL

PRICE:¥242,000 IN TAX

SIZE:54 / 56

COLOR:BULE SNOW

FORK:FULL CARBON FORK


やはり見過ごせないのは。

ここですよね↓

「おっ、チューニングチップか!チェーンステー長かえられるんか!」
えぇそうです。
確かにそうです。
でもボクが言いたいのはそこじゃないんです。
これ、これが大事↓

そうなんですよ、シングルスピードができるんです、OTSOは。
ちなみに、WARAKINに限らず全モデルシングルスピードにできます。

<TIPS>
OTSOのフレームエンドは全てWOLFTOOTH製(MADE IN USA)
標準装備のエンドはフリップチップとしてのみ機能します。
シングルスピードの場合は別途専用エンドが必要となります。
https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/2dc3addf2b00816a7d2a35ef8910d57c.jpg
TICKET

これまで長年シングルスピードの需要を一手に引き受けてくれていたSURLY “STRAGGLER”がモデルによってシングルスピードができなくなってしまい、ボクたちのシングルスピード熱はOTSOにガッチリ受け止めてもらうことにします!

<お問い合わせ>

VELOSTYLETICKET

VELOSTYLETICKET

都会のライフスタイルにマッチした折畳自転車や小径車長く使えるLongLifeBikeのSURLY こだわりの英国製ALEX MOULTON 純国産フレーム 京都のE.B.S等を中心にLine-up しています。 小さなお店ですが競技モデルとはまた違う快適に長く大事に使って頂ける自転車・部品をセレクトしています。

関連記事

PARTS&ACCESSORIES

TOP