CONE EDITION “DROP HANDLE”
モールトン博士がソリッドラバーコーンを開発してから60年に当たる2020年に発売された "CONE EDITION" ※現在は終売フラットハンドル仕様の完成車として販売されていた車体を
Bikes / Frames
モールトン博士がソリッドラバーコーンを開発してから60年に当たる2020年に発売された "CONE EDITION" ※現在は終売フラットハンドル仕様の完成車として販売されていた車体を
日常使いでミニベロをお探しの方の場合お問い合わせの数も、お店に見に来られる方も、お店で気に入っていただくこともどれもNo.1なのは確実にAMP F1がダントツだと言い切れます。
大変お待たせしました!!多数お問い合わせをいただいていたFCX 4thロットの受注が開始されました!今回も生産数は30本となります。受付は受注順になりますのでお早めにお願いしま
長らくメーカー在庫が欠品していたSURGE UNO。遂に2024年モデルとして在庫が入ってきました!現在メーカーさんに在庫があるのは今回のカラー "NOISY SILVER"フ
先日入荷のお知らせをした "HEY JOE "のフレームセット。ご注文いただいていた分を組み立てて順次ご納車させていただています。今回入荷分の店頭在庫分も少なくなってきています・・・!
E.B.Sのラインナップでも特にお問い合わせの多いモデル "FLORT451S"ミニベロ + シングルスピード とゆうコンビの目新しさと前下がりのトップチューブ、走行性と快適性に寄与す
MTBだけに限らず自転車界の重鎮 トム・リッチーさん。10代の頃からフレームを作ってたなんて逸話もある、そろそろ70歳が近いはずのおじいちゃん。今でも自転車への情熱は冷めない、どころか
先日DAHON/TERN/FUJIなどの国内代理店さん主催の販売店向け展示会がありました。各ブランドから2024年モデルが発表されるこの展示会。コロナだなんだで開催なしや規模縮小などが
フレームの入荷と同時にメーカー完成車も入ってきてます!SRAM RIVAL 仕様のメーカー完成車にフロントバスケットをつけてご納車しました。ドロップハンドル + バスケットって
まず始めに・・・謝罪をば・・・いつもTICKETのブログを見ていただいてる方はご存じかもですがこれまで何度も「ペットと一緒に自転車に乗ること」についてブログに情報を乗せてきまし
TICKETでは日常使いのモデルが特に人気のBESV(ベスビー)。最近ではIoT技術を盛り込んだE-BIKE "SMALO" を発売するなど話題に事欠かないE-BIKEメーカー。ようや
先日発表された新型GRX。細かいアップデートが入っていますが、一番のポイントはやはり「12速化」でしょう。DURA-ACEやULTEGRAのロードコンポ、XTRやXTのMTBコンポが1
自転車にも地域性ってのは確かにあってこの国ではこれがよく売れる、全然売れないみたいな話も聞くんです。SURLYだと日本ではCROSSCHECKがよく売れてた、とかね。ただMID
KONAのクロモリMTB "UNIT"は完成車のラインナップに「シングルスピード」と「マルチスピード(外装変速)」の2種類があるのにフレームはどちらも同じもの。それを可能にして
新店舗での営業を開始してからこっち、E-BIKEのご相談をたくさんいただいています。ありがとうございます!多いのはやっぱり「チャイルドシートがつけたい」プラス「カッコ悪いのはダ