気になってたペダルが入荷!
アメリカ発の新ブランド "tor" (トア)コンポーネント以外の自転車に関わるパーツを多数ラインナップしていますがその中でもボクたちが気になっていたペダルが届きました!atom
parts-accesories
アメリカ発の新ブランド "tor" (トア)コンポーネント以外の自転車に関わるパーツを多数ラインナップしていますがその中でもボクたちが気になっていたペダルが届きました!atom
「限定カラー」「数量限定生産」「国内未入荷」「カタログ外製品」どれもこれも魅力的に見えちゃうワードですよね。自分のカラーを出そうとすれば人と違うものが欲しくなる
e.b.sさんのプロデュースするブランド "grown bike"ライフスタイルすぽっとハマる「ちょうどいい」ミニベロを販売していますがどうやら水面下では色々なフレームの話が動いている
お待たせしました!店頭在庫が欠品していたものも補充できています。Onlinestoreにも掲載していますのでご来店が難しいご遠方の方はOnlinestoreにてご購入ください
リッチーさんやブリーザーさんの名前がブランド名じゃなくてスタイルやカルチャーとして再び掘り起こされる日がこんなに早く来るとは思ってなかったボクです。気づけば色んなブランドから色んなスタ
今はイギリス在住のstuff Y。Yのブログにちょくちょく登場してたgodhandことボクのboss。そのgodhandを最大限活かすにはgodbrainも必要になってくると思うんです
このフレームが欲しいんだけどラインナップカラーがイマイチ好みじゃない。人の好みは十人十色。自分のカッコいいが他人のカッコいいとは限らないわけで。ラインナップの中に第二候補になり
本来はもっと早くやっておきたかったんですが、毎日自転車を組みまくってて遅々として進まず気づけば2021年になっちゃいましたがTicket Online Storeをこの度リニューアルし
VelostyleTicketではロンドン発のハンドメイドバッグブランド "wizard works"の正規ディーラーとして取り扱いをしています。ハンドメイドでカッティングと縫製されるバッグ達
今回はフェンダーを塗装しましたよ先日ここで紹介したalexmoulton "tsr9-sp"のvブレーキ仕様。ちょっと珍しい"V"ブレーキ仕様↑そこでも触れましたがフェンダーを付け
待望のノーマルスポークモデルも入荷済み!登場から数年、ミニベロのホイールカスタムの分野では圧倒的人気のkitt designの3スポークカーボンホイール。空力だ軽さだと言うレース機材ではな
alexmoultonの旧車をハブダイナモにカスタムトラス型のフレームが特徴のalexmoulton。モールトン博士亡き今でも全く色褪せない完成度の高いミニベロとしてticketでも人気の
ミニベロはもちろん、折り畳み自転車にも◎ボクたち自転車屋とユーザーさん、そのどちらをも悩ます永遠の課題。「フェンダー」a.k.a「泥除け」タイヤ幅、フレームクリアランス、つけて
サドルとバーテープ&グリップでトータルコーディネート自転車用の本革サドルの4番バッターbrooks。イギリスで一個一個ハンドメイドされる革サドルは大事に使えば10年でも20年でも使える自転車サ
どんなシーンでも活きるハブダイナモ題名はホントにブラフじゃないです。便利すぎて一度ハブダイナモを使っちゃうとその便利さに驚きます。どんなシーンでもって書きましたがレースは別かな