最後のtroll
去年組んだtrollがticketでの最後の1台だな・・・trollくん、どうかお元気で・・・と、思ってたけどもう1台組みました。漢にも二言あり。ラストを飾るにふさわし
去年組んだtrollがticketでの最後の1台だな・・・trollくん、どうかお元気で・・・と、思ってたけどもう1台組みました。漢にも二言あり。ラストを飾るにふさわし
画像が白黒。いえ、今回はR.I.Pじゃないんです。steramrollerが廃盤になったら困ります、ホントに。まだカラーがお見せできないのは「未発表」だから。surly
R.I.P"rest in peace" 和訳すると「安らかに眠れ」好きなカルチャーの関係もあってか、年に数回は言ってるし思ってるし祈ってる言葉です。Big LにFreaky
たくさん塗った!去年もたくさん塗った!今年もたくさん塗りたい!塗るのはボクじゃないけど!2021年は一番このフレームに塗ったな!と自信を持って言えるsurly "str
「前例がない、故に新しい」人はそれを探したくなるものだし、ボクたちも日々そう思いながらsurlyをはじめとした自転車を組んでます。そうゆうエポックな自転車ってやっぱりフレッシュだし、目
2021年も残すところ@1か月。今年ご納車したsurlyを思い返すと「ホントにたくさんカラーオーダーで塗り替えしたなー」理由を考えてみたんだけど「実はTicketってフレームの
surlyのラインナップで特にツーリングにフォーカスしたフレーム "disc trucker"リムブレーキモデルの"long haul trucker"と共に超長距離ツーリングをする方の強い味
これまでkaratemonkeyは数えきれないくらいに組み立ててきたけど、これは今後も忘れないと言えるほどの完成度。もう見てもらえばわかります。どの角度から見ても「カッコいい」
毎度言ってますが「マナーはあるけど、ルールはない」のが自転車カスタムのおもしろいところ。ことsurlyにおいてはフレームデカールの販売があるのでフレームの塗り替えが気軽に楽しめるのは周知の話で
夏のワクワクシリーズを続行したかったけどパーツが全然そろわないのであえなく断念・・・もとい小休止。でもワクワクシリーズ候補は準備してあるし・・・是非とも見といてもらいたいヤツら
自転車選びで一番大事なものは何か。色々悩むポイントはあると思いますが断言します。「見た目」です。「ふへへ……ボクの愛車やっべー……」なんてヒトには見せれない顔になっちゃ
「シリーズものってなんだかんだで一作目が一番おもろくない?」つい数日前の夜、フォートナイトを嗜んでいた時に友人が口にした時、内心「ドキっ」としたボクです。夏のワクワクシリーズも実はシリ
かつてはMTB業界を牛耳っていた26インチホイール。10数年前の29erブームからこっち徐々に徐々に勢いを失い、27.5インチにスポットライトが写ってからは下火どころか行方不明レベルで
夏です!雨ばっかりですけど!もう夏です!めっちゃ涼しいですけど!夏ってなんだかワクワクしますよね!あれしたいこれしたい!と自然とテンションも上がってくる季節。
まず始めに言わせてください。「メチャクチャカッコいいです」年明けに入荷していたkaratemonkeyの2021年カラー。作業をする時間がなかなか取れずに停滞してたんですが