待望の横型バスケット
レザーサドルの大家 BROOKSから届いたのは「バスケット」
しかも今回の新作は「キャリア取り付け&浅型」
BROOKSが随分前からラインナップしているバスケット “HOXTON”はハンドルバー取り付け&深型。
BROOKSに限らずバスケット全般に言えるんだけど、積みたい荷物の形状によっては使い勝手が悪い場合も結構ある深型。
バスケットのラインナップとしてユーザーフレンドリー&お店フレンドリーなのは浅型と深型、どちらも揃っていること。
BROOKSのバスケットに欠けていたこの要素が今回のPECKHAMで遂に保管されました。
しかもPECKHAMはワンタッチで着脱のできるキャリア取り付けタイプ。
前でも後ろでもキャリアがあれば簡単に取り付けができるスグレモノ。
カゴスキーなボクとしては一目見て「はい、好き」となるわけで。
早速お店にご来店いただきました。
BROOKS / PECKHAM
PRICE:¥39,600 IN TAX(バスケットのみ)
SIZE:H300mm x W400 x D310mm
耐荷重量:10kg
KILICKFIX “UNI KLIPⅡ”アタッチメント付属
アタッチメント規定サイズ内であればフロントキャリア/リアキャリアどちらにも取り付け可能です。
TICKET ONLINESTOREからもご購入いただけます(CLICK!!)
アタッチメントがとにかく優秀
PECKHAMの取り付けアタッチメントはKLICKFIX “UNI KLIPⅡ”を採用しています↓
これがホントに優秀なヤツなんです。
キャリアの幅に合わせて取り付け幅を調整できるんで前後で幅の違うALEXOULTONのキャリアにだってご覧の通り。
MOUTLONのキャリアにつけれるとゆうことはもう怖いモノなんてないねっ。
「何にでもついちゃうよぉ!!」と言いたくなるくらい。
・・・とは言え、キャリア世界も広いもんで万が一もありえるので以下の数字もご確認をば。
<KILCK FIX “UNI KLIPⅡ” 取り付け可能サイズ>
キャリア幅:90~160mm
キャリアパイプ径:10~16mm

まだ自転車にキャリアがついていない場合はボクらがおススメなものをご提案しますのでご安心を。
相変わらず芸が細かい。
いらんとこまで異様に造り込むのがBROOKS(褒めてます)
PECKHAMも例に漏れず、細かいとこまで抜かりなくやっちゃつてます。
BROOKSのレザー製品を製造する際に出た小さいレザーから切り出されたグリップ。
ハンドル固定部分も金属ワッシャーではなく、レザー。
ブランドロゴの焼き印が押された底板。素材はわかんないですけど天然木。触った感じ結構硬いので紫外線にも結構耐えてくれそう。
さらに気になるのが板を止めてるネジ。何か違和感。
カメラを寄せてみると・・・
BROOKSの銘が入ったボルトになってるぅ~!!
しかもこの形状、チェーンリングボルトやないかいっ!

これは従来からあるHOXTONもこの仕様。ここまでやらなあかんのか!?と思ってしまいがちですが、プロダクトの高い完成度ってのは細かいところまで詰めた先にあるんです。きっとね。
さて、最後に。
このPECKHAMさん。
縦300mmの横が400mmもあるんでバスケット界隈でもそれなりに大きい方なんですよ。
つまり・・・?
ワンちゃんいけませんかね?
ってゆうご相談もお待ちしてます。