ALEXMOULTON APB “再生2” レストア
モー ルトン自転車に跨ると、まず沿いのカッチリとした心地よい剛性の高さに気付きます。漕ぎ出すと小径ホイールの加速の良さが実感され、サスペンションの生む 快適なペダリングとスムーズな乗り心地に感銘を覚えます。速度を上げコーナーを抜けると、剛性の高いフレームfが生み出すスピードと安定感に感動し、モー ルトン博士が自転車に求める理想を、今自分がまさしく理解し共有していることに気付き感動は喜びへと昇華します。多くのサイクリストがモールトン自転車の 熱烈なファンとなるのはこんな理由もその一つではないでしょうか。
ALEXMOULTON APBレストア 第2弾です
たまたま続いておりますAPBのレストア、実は第3弾もすでに御座います。
![alexmoulton_apb_blue[6]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2017/12/alexmoulton_apb_blue6.jpg)
ALEX MOULTON Model:APB(廃盤モデル)
PRICE(カスタム費用):¥100,000くらい
Wheel:20inch(406)
Color:メタリックブルー
今回のALEXMOULTON APBのレストアは未塗装で再利用が多め
まずフレームの塗装がそこまでダメージが無かったので塗装せずにそのまま利用です。鮮やかなメタリックブルーで奇麗なカラーで御座いますね、そしてエンブレムプレートが金タグです、こちらはAPBの中でも古いタイプですね他にはカンチ用のアウター受けがついていたりとフレームの造作も旧仕様です。ヘッドパーツとステムもそのまま残してメッキ仕様のシートポストも残しました。フレームに残った縦配列のステッカーのロゴがたまらないですね、こういったところも含め趣のあるフレームだなーと思いますね。ハンドルは超新作、我らがE.B.Sからのモデルです。
![alexmoulton_apb_blue[5]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2017/12/alexmoulton_apb_blue5.jpg)
レストア依頼の場合はケースにもよりますがいったん全てばらしてグリスアップ、APBの場合フロントサスペンションの状態がよくない場合がございます。固着して動きが悪くなったりしますので一度ばらして交換です。現在ダイナベクター様でサスペンションパーツが販売されておりますので今のところ安心です。
![alexmoulton_apb_blue[3]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2017/12/alexmoulton_apb_blue3.jpg)
クランクはTSRと同じくスターメーのチェーンガード付きモデル、この辺のパーツは全とっかえとなりますね。Vブレーキを新調してコンポはCLARISです。気張らない感じがいいですね、むしろそのほうがAPBにあってますね。塗装もいい意味で村があり非常に愛らしく感じるところでございますね。皆様の眠っているモールトンも復活させては如何でしょうか。
![alexmoulton_apb_blue[4]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2017/12/alexmoulton_apb_blue4.jpg)
ALEXMOULTONはその他の情報、トップページはこちらから。

詳しいショップインフォメーションはコチラ
Please click here for more information. Don’t hesitate to ask!