ロードバイクからMTBまで多種多様なタイヤサイズ/幅に対応できるフェンダーを生産する本所工研さん。
“HONJO”の名前で世界の自転車スキー、フェンダーラバーを熱狂させている本所のフェンダー。
通常のカタログラインナップにプラスしてSIMWORKSさんが様々なモデルを別注していることは知られてます。
でも意外(?)と知られてないのが、BRUNO別注のフェンダー。
BRUNOのE-BIKE “E-TOOL”と”E-HOP”用として1モデルのみのラインナップなので大々的にプロモしてないのも
理由としてあるのかもですが・・・実はこれがなかなかどうして見逃せない逸品。
BRUNO / E-TOOL
PRICE:¥299,200 IN TAX
HONJO / BRUNO Eシリーズ用フェンダー
PRICE:¥16,280 IN TAX (BLACK / \19,580もあり)
注意してほしい点もあったり
アルミの薄い板を精巧にプレス加工したHONJO FENDERはたかがフェンダーと思われがちなアイテムを「カスタム」な気分にしてくれるハイクオリティーな商品。
でも1点注意してほしいのが「使い方」
HONJOのフェンダーは薄いアルミ素材なので「結構デリケート」・・・
集合住宅の駐輪場なんかだと、自転車の出し入れの際に周りの自転車に接触してしまって気づいたら歪んでたなんてことが容易に想像できます。
もちろん多少の歪みなら都度修正できるんですが、それがストレスにならないとも限らないので
自転車の保管場所に余裕があるのを前提にしてもらったほうがいいかもです。(そもそも安くもないし・・・)
むむむ・・・悩ましい!
とは言え、実物を見てしまうと抗えない魅力があるのも事実・・・!
BRUNOから発売されているのでBRUNOの商品として紹介しましたし、E-TOOL/E-HOP用に曲げ加工がされてますが
他の自転車にも流用できそうな雰囲気。
E-TOOLの標準タイヤが20×2.1なので最大適応サイズはこのサイズ。
E-BIKEだけじゃなく、例えばVELO ORANGE “NEUTRINO”とか TERN “AMP F-1″なんかのミニベロにもジャストフィットして
カッコよく仕上がりそう・・・!
BRUNO以外の自転車でもご相談お待ちしてまーす!