さすがにもう行きましたよね?入場無料ですよ!Vol.3でございますが、RACE&SPEEDというくくりですね。ワークスレーサーがメインです。
それでそれでなんですが、今日行けなかった東京近郊の方に朗報です。来週の5/29(日)11:00~16:00に伊藤忠青山アートスクウェア近くのいちょう並木にて自転車試乗会(無料)が行われますので是非ご参加されてみてはいかがでしょうか。試乗予定車がALEXMOULTON、東京サイクルデザイン学生作品、電動アシスト車、スポーツ車、子供車他、との事です。一味も二味も違うモールトンの乗り味を体験していただくには絶好の機会です。東京サイクルデザイン学生作品も下のほうで紹介しますが一風変わったデザインの自転車ですね。”しっかりと批評してあげてください”との事ですのでぜひしっかりと乗りましょう、楽しそうな自転車がラインナップされておりました。で他自転車ですね。自転車に優しい街青山を町ぐるみで推進しておられるそうですが、こういった誰でも体験できるイベントなど公道を利用して体感できることは安全で大変有意義な機会だと思います。皆さまお気軽に参加されてはいかがでしょうか。
これからモールトンオーナーの方におススメですね。滅多にない企画ではないでしょうか。購入予定の方もちょっと興味がある程度の人もお楽し みいただけそうですね。期間も長いので都内近郊のかたは是非覗いてみては如何でしょうか。その後はそのまま銀座線に乗って銀座下車、当店 VelostyleTICKETにて御商談を、、
自転車博覧会2016モールトン展〜素晴らしき小径車の世界
開催期間:5月3日(火・祝)〜31日(火)11:00〜19:00(会期中無休)
開催地:伊藤忠青山アートスクエア(東京都港区北青山2-3-1 シーアイプラザB1)
入場無料
http://www.itochu-artsquare.jp

RACE&SPEEDのお題目とF型フレームに颯爽とまたがるアレックスモールトン博士。偉大なる父よ。。
![alexmoulton_aoyama[32]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama32.jpg)
中央に鎮座しております巨大なモニュメント。。
![alexmoulton_aoyama[46]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama46.jpg)
そそり立つモニュメントがお出迎えでございます、躍動感のあるモニュメントがはみ出しております。
![alexmoulton_aoyama[58]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama58.jpg)
フレームですね、躍動感が表現されておりますね。
![alexmoulton_aoyama[59]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama59.jpg)
最速記録を持つ~ と聞いておりました、画像は何度も目にしておりましたが、こちらですね。初めて生で見ました。タイムレコードやアメリカ横断などアレックスモールトンの歴史を作ってきたと思うと感慨深い車体ですね。
![alexmoulton_aoyama[27]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama27-e1463817853370.jpg)
![alexmoulton_aoyama[28]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama28.jpg)
Fフレームのレース仕様車、ワークスレーサー。背面の見切れている画像のようにレースで使用されていたようです。
![alexmoulton_aoyama[29]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama29-e1463817835952.jpg)
![alexmoulton_aoyama[30]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama30.jpg)
特別な工房で作成された[S]speed ジオメトリも見直されレーシーな仕様に設計されたようですね。うーむ
![alexmoulton_aoyama[31]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama31-e1463817820107.jpg)
![alexmoulton_aoyama[33]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama33.jpg)
[S]speed 後期バージョンさらにコンパクトにスリムに見直されたモデル。ていうかワークスフレームに装着のチェーンリングがどれも半端なくバカでかいです。。 小径車レースなんで当たり前ですが。
![alexmoulton_aoyama[34]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama34-e1463818095998.jpg)
![alexmoulton_aoyama[35]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama35.jpg)
![alexmoulton_aoyama[36]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama36.jpg)
こちらも人気のAM-SPEEDモデルですね、ごっついカスタムされている方がよく乗っていらっしゃるという偏った印象でございます。
![alexmoulton_aoyama[37]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama37-e1463818112985.jpg)
![alexmoulton_aoyama[38]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama38.jpg)
こちらはステンレスバージョンというより、、だそうです。構造が違うという事ですね。ごっついカスタムでございます。
![alexmoulton_aoyama[39]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama39-e1463818074308.jpg)
![alexmoulton_aoyama[40]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama40.jpg)
![alexmoulton_aoyama[41]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama41.jpg)
MOULTON Super SPEED 値段書いてますので買えるモデルですね。電動Di2とGOKISOのハブで参考価格¥2,000,000まあそうですねーダブルパイロンであればもっとですからねー凄いです。
![alexmoulton_aoyama[42]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama42-e1463820267896.jpg)
![alexmoulton_aoyama[43]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama43.jpg)
冒頭でもご紹介しましたが東京サイクルデザイン学生作品
![alexmoulton_aoyama[50]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama50-e1463818049813.jpg)
東京サイクルデザインの学生さんの作品です。どんな乗り味か楽しそうですよね。学生さんでもこんな物が作成可能なんですねー凄い、自由な発想が今後の自転車発展にも大きな布石となるのでしょうね。期待しましょう。
![alexmoulton_aoyama[54]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama54.jpg)
![alexmoulton_aoyama[52]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama52.jpg)
![alexmoulton_aoyama[51]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama51-e1463817874687.jpg)
![alexmoulton_aoyama[55]](https://vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/alexmoulton_aoyama55.jpg)
さあ、つらつらつらーっとご紹介させていただきましたが無料にしては大変なボリュームでございました。また一つ感銘を受けモールトンが好きになりました。モールトニアの方はもう知ってるよって事ばかりかもしれませんが新しいモールトニアの卵に向けてご興味持って頂けたら幸いでございます。モールトニアジュニア、モールトニアチルドレンが誕生し、また新しい楽しみや時間を共有できるサイクリストが増えて行く事を期待したいですね。





