E.B.S “STUFF GRX” お店で試乗できます
様々なモデルがラインナップされているE.B.Sのフレームたち。その中でも一番ユーティリティ性に優れているのはやっぱり "STUFF"だと思います。業界の「今」のど真ん中になっている「太
700c ROAD / CROSS
様々なモデルがラインナップされているE.B.Sのフレームたち。その中でも一番ユーティリティ性に優れているのはやっぱり "STUFF"だと思います。業界の「今」のど真ん中になっている「太
今も変わらずイギリス国内で生産されている自転車 PASHLEY。今も変わらずイギリス国内で生産されている自動車 MORGAN。モノは違えど、イギリス国内に根差して乗り物を作り続けるこの
自転車欲しいな~愛車をカスタムしたいな~とポチポチしてると、こと日本国内では見かけることの多い "NITTO"の文字。株式会社日東福島県二本松市に工場があり、ハンドルやステムに
オーダーしたのが最早何年前か忘れてしまうくらいに時間のかかったMIDNIGHTSPECIALのNEW COLOR。新しいカラーが出ることはボクら販売店はもちろん知ってるしオーダーもしてるんだけ
SALSAのアルミグラベルフレーム "JOURNEYER" (ジャーニャー)グラベルバイクとしての性能や機能を押さえるべきところは押さえつつ、豊富なグレードラインナップでお財布事情や使い方など
なかなかお店に並ぶことの少ないアイツ・・・そう、イギリスのアイツ・・・"PASHLEY"お問い合わせはたくさんいただくものの如何せん、国内入荷する頻度も数も少ないのでなかなかお店に並ぶ
惜しまれながらも廃盤となってしまったSTEAMROLLER今も時折お問い合わせをいただくモデルなので、やっぱりみんなシングルスピード好きなんだな~と嬉しくなる反面、もう買えないですとお
いよいよ夏真っ盛りな時期がやってきます!酷暑が予想されるこの夏も暑さ対策必須ですが、暑かろうがなんだろうが自転車で外に飛び出したくなってしまうのが自転車好きの性。そんな暑さに負けずに自
先日ブログにアップしたSTROLLのカスタム車↓FUJI "STROLL RISER CUSTOM"作った自分自身がいたく気に入ってしまい、パーツも手配できたんでもう1台作っちゃいまし
FUJIってシングルスピードモデルだけで一体何個出してるんだよってほどにラインナップしてるTICKETの脳内と何とも相性のいいブランド。でもシングルスピードって変速機がないぶん、モデルの差が分
PREAMBLEはSURLYに言わせると "CITY COMMUTER" であり "GRAVEL BIKE"最新モデルのはずなのに、ヘッドチューブはいつものオーバーサイズだし、ディスクブレーキ
未だに変わらずイギリスの本社工場のみで生産を続ける稀有なブランド "PASHLEY"日本で言うところの「実用車」を未だにラインナップしており、その全てがイギリス製。クラシックスタイルで
その名の通り、グラベルもグラベル、超ウェットコンディションの中でもひるまずペダリングを続ける人のためのフレーム "STORM CHASER"700Cでの走行性を担保しつつ目いっぱいまでクリアラ
トップチューブが水平になっている細身のクロモリフレームと1インチねじ切りフォーク、クイルステム。昔ながらのロードバイクを思わせるトラディショナルなスタイルで人気のFUJI "BALLAD"
E.B.Sのラインナップ内でも昨今のバイクトレンドに一番マッチしているであろうフレームが"STUFF"100/142mmスルーアクスルのフレームエンドフラットマウントディスクブレーキ