KONA “UNIT”
お?TICKETがKONA?と思いました?そう、カナダ ノースショアのMTBブランド "KONA" です。しばらくお店での取り扱いはお休みしていましたが、2023年モデルから店頭の取り
Bikes / Frames
お?TICKETがKONA?と思いました?そう、カナダ ノースショアのMTBブランド "KONA" です。しばらくお店での取り扱いはお休みしていましたが、2023年モデルから店頭の取り
最近会えてないけど忘れてない、また会いたいアイツ。ボクにとってはこのラックでした。久しぶりやな、真剣に3年ぶりくらいで。長らく国内に入荷のなかったPELAGOがフィンランドから
VEKTRON S10 とVEKTRON N8は値段が¥92,400違います。その値段差は何か?「S10の方がアシストパワーが強い!」はい、違います!!実はS10とN8
グラベル用コンポーネントと銘打って登場したSHIMANO "GRX"ドロップハンドル+フロントシングルが大いに話題になり、ボクたちTICKETでも取り扱い激増中のコンポーネント。
独創的なフレームワークと使い勝手の良さでミニベロ界隈で独自の地位を築いているTERN "AMP F1"楽チンなポジションと太いタイヤがバスケットやキャリアを付けて荷物を積むのに
今回のSTRAGGLERに与えられたミッションは3つ。・快適に走る・カッコいい・お財布に優しい最初の2つは大丈夫、問題ない。ネックになるのが3つ目。走行
チャイルドシートの取付が可能な E-MINIVELO "HSD"長らくお待たせしてしまいましたが久々の入荷がありました!パッケージに自転車に乗るのに必要なものが全てコミコミ。最
今年もモールトンサミットの開催が決まりました。今年の会場は長野県は諏訪湖周辺での開催となります。事前申し込みなどは不要な自由参加形式となるそうなのでモールトンオーナーさまは是非
TYRELLのラインナップ内では新しい部類に入る"IVE"は他のTYRELLとはひと味違った特徴を持った折り畳み自転車。まず、ホイール&タイヤが18インチさらにフレームがクロモ
大変お待たせしました!!多数お問い合わせをいただいていたFCX 3ndロットの受注が開始されました!今回も生産数は30本受付は受注順になりますのでお早めにお願いします。
少し前にBLOGにUPしたMIDNIGHT SPECIAL→こちら使えるパーツをMIDNIGHTに持っていたんでほぼフレームのみになってしまったSTRAGGLER。このままじゃ
久々にFAT BIKEのオーダーをいただいて、無事にご納車できました。SURLY "MOON LANDER"を初めて見たのが確か10年数年前。その頃は前後135mmクイックで前にも後ろ
少し前にご紹介していたHEY JOEのNEW MODEL。早速オーダーいただいて完成車としてご納車させていただきました。オーナーさんは超軽量なカーボンロードと超軽量な折り畳み自転車を所
フレッシュなブルーのコーポレートカラーがアイコンのイタリアンブランド "GIOS"日本ではカジュアルなミニベロやクロスバイクを目にする機会が多いですが欧州では長い歴史のあるレー
1インチスレッドフォークにディスクブレーキとゆう"E.B.S" の中でも尖ったスタイルのフレーム"NEEDLE"今回ご納車したのはそのNEEDLEをフレーム仕様を各所オーダーしたスペシ