ALEX MOULTON O.H./修理/カスタム 各種承ってます
春はMOULTONの季節!!・・・とは誰も言ってないけどMOULTONの購入、カスタム、修理、O.H.などなど各種のご依頼がとにかく多い時期。ご依頼いただいたオーナーさま、誠にありがと
Bikes / Frames
春はMOULTONの季節!!・・・とは誰も言ってないけどMOULTONの購入、カスタム、修理、O.H.などなど各種のご依頼がとにかく多い時期。ご依頼いただいたオーナーさま、誠にありがと
TICKETでも圧倒的ご指名率No.1。きっと日本中でもそう。もしかしたら世界中でもそうかもしれん。それだけに在庫をゲットするのがかなり難しい現状・・・手に入りにくいも
4月は新しく色々スタートする時期。新入学や新入社、異動などなど今までの生活がガラっと変わった人も多いのではないでしょうか。今まで公共交通機関で通勤通学していたけど自転車を使う、
4月になり様々な面で新しい生活が始まった方も多いかと思います。新入学、新入社の方が通学や通勤で使う自転車のお探しだったりが多いのですがそれと同じくらい多いご相談が「チャイルドシートをつ
RAWLOW MOUTAINWORKSとE.B.Sがタッグを組んでライフスタイルに即した様々な自転車を展開する "GROWN BIKE"その新作が今回のCOYOTE26 or
細身のクロモリフレームにシンプルなグラフィック。楽しくサイクリングできるけど決してオーバースペックではない。「ちょうどいいスポーツバイク」としてTICKETでも定番のTOKYO
雨続きのTOKYO。週末もガッツリ雨だったので外で写真撮影できないんですがこれは兎にも角にもいち早く情報だけはお伝えしておかねばなりません!!SURLY待望のBRAND NEW
在庫の入れ替わりが多くてなかなか在庫状況をお知らせできないことが多いSURLYさん。今のお店の在庫状況は↓な感じです。フレームだけ見てもどんなんかわかんないよ!とゆうアナタのた
制動力とメンテナンス性に優れた"Vブレーキ"スポーツタイプでは見かけることが少なくなってきましたが折り畳み自転車ではタイヤクリアランスの関係でまだまだ現役。DAHONの定番折り
パーツブランドとしての認知度が高いVELO ORANGEですがフレームもラインナップしています。"PASS HUNTER" はVELO ORANGEのグラベルバイク。700x3
TICKETではホイールの大小を問わずメインブランドのひとつ、"E.B.S"その中でも「かなり珍しい」ハイエンドモデルが今回のBIRDE.B.Sの自転車をよくチェックしていただ
TICKETだけじゃなく圧倒的支持率でスチールバイク界隈をけん引するSURLYその中でも日本では比較的珍しい部類に入るんじゃなかろうかと思うモデルが"OGRE" (オーガ)
ユーザーさんの使い方に合わせてカメレオンのように姿・形を変えてくれるフレームがSTUFF。ドロップハンドルでもライザーバーでも700Cでも650Bでも。そのマルチさがユ
ALEX MOULTONの輸入元をされているダイナベクターさんがこれまでMOULTONを扱う中で得た知見を基にして開発されたフレームが "DV-1"MOULTONの優れた部分は
先日入荷のご案内をしたTSR9のBLACK。それをベースにして各所カスタムした仕様が本日の1台。コンポーネントなどはそのままでスタイルの変更を主なポイントとしてカスタムしていま