ALEX MOULTON “AM-SPEED / 105”
MOULTON BICYCLEのラインナップの中心をなす "AM" シリーズ。その中でも定番モデルとして生産され続けており、現在のラインナップ内で一番息の長いのが "AM-SPEED"
Minivelo(ミニベロ)
MOULTON BICYCLEのラインナップの中心をなす "AM" シリーズ。その中でも定番モデルとして生産され続けており、現在のラインナップ内で一番息の長いのが "AM-SPEED"
めっちゃ速いわけでもないし、めっちゃ積めるわけでもない。でもそれがちょうどいい、毎日乗る自転車は。めっちゃスピード出したい場面なんてそうそうないし、めっちゃ荷物を積みたい場面もそうそう
ハブダイナモが標準装備のバイクってなかなかないんですよ。(ママチャリを除けば)でもママチャリについているとゆうことは、やっぱりデイリーユースでは威力抜群とゆうこと。TICKETでは定番
MOULTON BICYCLEから久々の完全新作として登場する "NS SAFARI"輸入代理店ダイナベクターさんから7/1までの期間限定でサンプル車をお借りすることができました。気に
完全新作は何年ぶりかな・・・FLYTEが出てから10年近くは経っている気がします。CENTURYも通常仕様ではない形ではあったけど、一発モノの限定品でしたし。そんな久々の新作は
最近思うんですよね。ボクにとって外装変速ってスマホと同じだなって。・・・お前何言ってんだ???いや、ホントにそうなんですよね。「あって困るものじゃないけど、別になくても
MOULTONの中でも数少ないステンレスモデル。その中でもさらに希少なフルステンレスで組み上げられたフレームがGT-MK.3。・フルステンレスフレーム・分割フレーム
いや、赤はいつもラインナップにあるでしょ。と言われると「うぐっ」となってしまうんですが・・・TICKETのお店にきたのが久々なんで、復活と。フレッシュなカラーってブラックやグレ
唯一の完成車モデル "TSRP-SP/FX"が昨今の為替と中東・欧州情勢の影響で物凄い金額になってしまう関係でしばらく入荷が途絶えてます。そうなると俄然スポットライトを浴びるのが、ラインナップ
MOULTON "AMシリーズ"と呼ばれるフレームが初めて発表されたのが1983年。以降、MOULTONのアイコンとも言えるトラス型のスペースフレームは今の変わらずラインナップの中心となってい
しばらく在庫がない状態が続いていたE-TOOL。生産の都合・・・ではなく、実は新型を仕込んでいました。様々な個所にアップデートが加えられて再登場です。旧モデルから引き継いだ部分と変わった部分と
お店目線で言うとフレームから組む自転車の楽しみってやっぱり「一期一会」なところ。フレームのサイズ、カラー、パーツのスペックやカラーによる仕上がりの違いはもちろん、オーダーいただいたオーナーさん
え?HORIZONTALでシングル?そんなフレームないよね?はい、ないです。ないんで作ってもらいました。シングルエンドのHORIZONTAL451を。実はこの仕
どのモデルもトラス形状故にモデルごとの違いが画像や写真ではわかりづらいMOULTONのフレーム。でも実はそれぞれにコンセプトがあって設計されており、キャラクターが違います。今回組み上げ
「いつ頃入荷ですか~?」「どんなカラーがあるんですか~?」と聞かれながらも、イイお応えができていなかったBRUNO "MIXTE"が遂に入荷しました!今回の春カラーは前回のカラ