KHSにリアキャリアなら純正で
輪行にも向いていて、なおかつ走行性の良さが人気のKHS。折り畳みの"F"シリーズ、走りと収納を両立した"P"シリーズ。どちらも輪行におススメできるフレームですが、ひとつだけ注意したいの
parts-accesories
輪行にも向いていて、なおかつ走行性の良さが人気のKHS。折り畳みの"F"シリーズ、走りと収納を両立した"P"シリーズ。どちらも輪行におススメできるフレームですが、ひとつだけ注意したいの
「いつも使ってるお気に入りのバッグを自転車の時も使いたい!!」なんて思ったことありませんか。もちろん自転車用だよって謳ってるバッグ達は機能的でメチャクチャ便利なんだけどコーヒー
自身がハイカーであり、サイクリストであるデザイナーの手で生み出される"RAWLOW MOUNTAIN WORKS"デザインからフィールドテストまでを全て自分たちで行うことで高い
おまっとさんでした。長らく姿を消していたCORNER BARが今日届きました!フラットバー用のブレーキ&シフトレバーをそのまま使ってドロップハンドルポジションにできるとゆう、何
このブログのタイトルとサムネイル画像を見て、ページを開いてくれたアナタ。ありがとうございます。わかってますよ、好きなんですよね、シングルスピード。もしそうじゃなかったとしても是
フロントキャリアを付けたいけどパニアバッグをつけたいだけだし天板はいらない。ツーリング派の中にはどういった人もいるよね。積む荷物自体が重量あるものだし、少しでも自転車を軽くする
先日ご紹介したNEXITEの20インチカーボンリム。嬉しいことにたくさんのお問い合わせやオーダーをいただいています。リム単品でお店に在庫&展示していますが、ホイールになっているともっと
夏日を飛び越して急に真夏日がやってきてるTOKYO。汗はかくけど、だからこそ風を感じて走るのが楽しく感じる季節です。あ、自転車サイコー!で走り回るのはいんだけど、水分や栄養補給はまめに
自転車のバスケット(カゴ)は前につける。いつ誰が提唱して、どうやって根付いていったのかはボク程度にはわかりませんが・・・でも言いたい。「あえて、後ろにつけよう」、と。
自転車のホイールで「究極の回転体」と言えば "LIGHTWEIGHT"ロードレースのプロ選手がここぞとゆう場面でスポンサーのホイールをぶん投げて、ロゴをビニテでマスクして使うのは有名な
初入荷時は「お早めに!」なんて言うまでもなく入荷をお知らせしたその日に完売するとゆうスーパーカートリオな速さを見せつけてくれた "TINY BUBBLY EZY"スーパーカート
久々の入荷から数日、既にお問い合わせもいただきましたしSURLYに取り付けもさせていただきました、ありがとうございます。やっぱりみんな会いたかったんだな、PELAGOに。
最近会えてないけど忘れてない、また会いたいアイツ。ボクにとってはこのラックでした。久しぶりやな、真剣に3年ぶりくらいで。長らく国内に入荷のなかったPELAGOがフィンランドから
スポーツバイク=ガチな人が乗るものそんな話は遠い過去のもの。もはやスポーツバイクとゆうワードすらいらないんじゃないかな思ってる昨今では日常生活の道具として定着してますよね。
荷物を積むのに便利だからバスケットは欲しいけど付けてない方がカッコいいし、できることならない方がいい。そう感じている自転車乗りは多いはず。付けるなら付けるで、その自転車に似合う