ただいま、わたくしのE.B.SのVokkaモデル制作中!
いや~、ここで働き始めてからずっとE.B.Sの自転車欲しかったんですよ。今時珍しいメイド・イン・ジャパンの自転車。京都の工房で一つ一つ丁寧に作り上げているフレーム&フォーク。もう一台買うならロードバイクにしようか、ATBにしようか、グラベルロードにしようかとここ数年色々悩んでたけど、やっぱり自分のスタイルは頑丈で毎日ガシガシ乗れて、旅に出れて、オフロードも行けるやつ。SurlyのLong Haul Truckerも持ってるけど、満足十分してるけど、E.B.Sの自転車一台欲しかったのよ。それも今回650B(27.5inch)、Discブレーキに太っいタイヤ、フレーム/フォーク/ステムのカラーオーダー、文字入れ(カッティングシート)も出来ちゃうから、いまからウキウキ。やっと手に入るお手頃価格のモデルVokkaが出たんで、すぐにオーダーしちゃいました。その上、身長160cmない自分のサイズがあるというのが嬉しい。パーツ類が黒なんで、完成車で16万5千円からという金額なんで即決。来週中にカラーとデザイン、パーツを決めて、フレームオーダーしたのは6月末だったから、もうすぐ出来ちゃうんだもんね。秋以降のライドが楽しみ。さてと、どこ行こうかね。
Chris Kingのヘッドパーツ着けようとしたら、カリスマ店長に『着けなくていい!』『似合わない』『もっと安いの着けといて、壊れたらまた買いなおせばいい』と言われたので、今回Chris Kingは諦めます。まぁ、ラック(前後キャリア)とか買わないといけないから、そっちに費やそうかな。
こちらは展示販売しているVokka。ハブダイナモまで着いてるよ。