PREAMBLE RIGHT NOW !!
雨続きのTOKYO。週末もガッツリ雨だったので外で写真撮影できないんですがこれは兎にも角にもいち早く情報だけはお伝えしておかねばなりません!!SURLY待望のBRAND NEW
雨続きのTOKYO。週末もガッツリ雨だったので外で写真撮影できないんですがこれは兎にも角にもいち早く情報だけはお伝えしておかねばなりません!!SURLY待望のBRAND NEW
在庫の入れ替わりが多くてなかなか在庫状況をお知らせできないことが多いSURLYさん。今のお店の在庫状況は↓な感じです。フレームだけ見てもどんなんかわかんないよ!とゆうアナタのた
ニュースで取り上げられる機会も多く自転車に乗る多くの人が気になっているであろう改正道路交通法の施行日が来週土曜日に近づいてきました。これまでは特に規程のなかった自転車用ヘルメッ
制動力とメンテナンス性に優れた"Vブレーキ"スポーツタイプでは見かけることが少なくなってきましたが折り畳み自転車ではタイヤクリアランスの関係でまだまだ現役。DAHONの定番折り
ロードバイクやクロスバイクでもディスクブレーキが一般化しましたが取り付け規格は圧倒的に「フラットマウント」が主流。ロードバイクやシクロクロスバイクにディスクブレーキを搭載するために
パーツブランドとしての認知度が高いVELO ORANGEですがフレームもラインナップしています。"PASS HUNTER" はVELO ORANGEのグラベルバイク。700x3
TICKETではホイールの大小を問わずメインブランドのひとつ、"E.B.S"その中でも「かなり珍しい」ハイエンドモデルが今回のBIRDE.B.Sの自転車をよくチェックしていただ
MKS(三ヶ島製作所)のベアリングシステム"NEXT"を採用し大型サイズで踏みやすい、回しやすいと好評のSIMWORKSさんのペダル "BUBBLY"BUBBLYBUBBLY
どうもこんにちは。シングルスピードへの熱量はいつでも高めのボクです。事あるごとに言うてますが、シングルスピード・・・最高!そんな暑苦しいテンションに付き合ってくれる兄貴・姉御に
TICKETだけじゃなく圧倒的支持率でスチールバイク界隈をけん引するSURLYその中でも日本では比較的珍しい部類に入るんじゃなかろうかと思うモデルが"OGRE" (オーガ)
ユーザーさんの使い方に合わせてカメレオンのように姿・形を変えてくれるフレームがSTUFF。ドロップハンドルでもライザーバーでも700Cでも650Bでも。そのマルチさがユ
ALEX MOULTONの輸入元をされているダイナベクターさんがこれまでMOULTONを扱う中で得た知見を基にして開発されたフレームが "DV-1"MOULTONの優れた部分は
先日入荷のご案内をしたTSR9のBLACK。それをベースにして各所カスタムした仕様が本日の1台。コンポーネントなどはそのままでスタイルの変更を主なポイントとしてカスタムしていま
P-20Rにはカーボンフォーク仕様があります!・・・ではなくて「交換が可能です」メーカーさんのウェブページにも掲載されているのですがカーボンフォークのみでカスタムパーツ
し、渋い・・・なんて渋いカラーのFLORTなんだ・・・!いいえ、いつもの自画自賛じゃないです。オーナーさんチョイスのこのグレーカラー、半艶仕上げの効果とブラック