KONA “SUMMER SALE” !!
いよいよ夏真っ盛りな時期がやってきます!酷暑が予想されるこの夏も暑さ対策必須ですが、暑かろうがなんだろうが自転車で外に飛び出したくなってしまうのが自転車好きの性。そんな暑さに負けずに自
Bikes / Frames
いよいよ夏真っ盛りな時期がやってきます!酷暑が予想されるこの夏も暑さ対策必須ですが、暑かろうがなんだろうが自転車で外に飛び出したくなってしまうのが自転車好きの性。そんな暑さに負けずに自
めっちゃ速いわけでもないし、めっちゃ積めるわけでもない。でもそれがちょうどいい、毎日乗る自転車は。めっちゃスピード出したい場面なんてそうそうないし、めっちゃ荷物を積みたい場面もそうそう
折り畳み自転車とフロントバスケットはどうしても親和性が悪い。「そりゃそうだ、自転車折り畳むのに前にバスケットいたらぶつかるじゃん」そうなんですよ、でもクリアする方法もある。「お
ハブダイナモが標準装備のバイクってなかなかないんですよ。(ママチャリを除けば)でもママチャリについているとゆうことは、やっぱりデイリーユースでは威力抜群とゆうこと。TICKETでは定番
先日ブログにアップしたSTROLLのカスタム車↓FUJI "STROLL RISER CUSTOM"作った自分自身がいたく気に入ってしまい、パーツも手配できたんでもう1台作っちゃいまし
MOULTON BICYCLEから久々の完全新作として登場する "NS SAFARI"輸入代理店ダイナベクターさんから7/1までの期間限定でサンプル車をお借りすることができました。気に
完全新作は何年ぶりかな・・・FLYTEが出てから10年近くは経っている気がします。CENTURYも通常仕様ではない形ではあったけど、一発モノの限定品でしたし。そんな久々の新作は
FUJIってシングルスピードモデルだけで一体何個出してるんだよってほどにラインナップしてるTICKETの脳内と何とも相性のいいブランド。でもシングルスピードって変速機がないぶん、モデルの差が分
軽量&コンパクトなDAHON "K" シリーズの最上位機種として2024年からラインナップに加わった "K9X"。従来からのK3で定番となっていたカスタム 「タイヤのボリュームアップ」を標準化
最近思うんですよね。ボクにとって外装変速ってスマホと同じだなって。・・・お前何言ってんだ???いや、ホントにそうなんですよね。「あって困るものじゃないけど、別になくても
PREAMBLEはSURLYに言わせると "CITY COMMUTER" であり "GRAVEL BIKE"最新モデルのはずなのに、ヘッドチューブはいつものオーバーサイズだし、ディスクブレーキ
REVERATE DESIGN製のフレームバッグは知られているけど、それ以外のバッグは意外と知られていないSURLY。実はこんなステムバッグも作ってます↓ブラックボディに小さ目
MOULTONの中でも数少ないステンレスモデル。その中でもさらに希少なフルステンレスで組み上げられたフレームがGT-MK.3。・フルステンレスフレーム・分割フレーム
いや、赤はいつもラインナップにあるでしょ。と言われると「うぐっ」となってしまうんですが・・・TICKETのお店にきたのが久々なんで、復活と。フレッシュなカラーってブラックやグレ
SALSA 定番のドロップハンドルマウンテンバイク "FARGO"(ファーゴ)FARGOって何が由来なんだろうね。アメリカの都市の名前かもしれないんだけど、「これに乗れば遠くまで行ける