敢えて、短く。
み、短かっ!!
てか、短かっ!!
ってなりますよね。
確かにこのフェンダーは短いです。
商品名が「ショートフェンダー」ですから。
フェンダー大好きTICKETとしては見逃せないフェンダー界隈の新商品。
しかもそれがSIMWORKS by HONJOとなれば尚の事。
ところで、フェンダーの長い短いについて考えたことが皆さんはありますでしょうか。
左がショートフェンダー、右がフルフェンダー(車体は共にTSR9-SP / フェンダーはSIMWORKS by HONJO)
長い短いにそれぞれ強み弱みがあります。
ショートフェンダー:汚れを防ぐ力は汚れが集中しやすい箇所に絞っている。輪行や車載時の扱いが楽になる。
フルフェンダー:圧倒的防御力。しかしフェンダーとタイヤの隙間への泥や落ち葉詰まり、小石などを噛み込む可能性がある。
どちらが優れているとゆうことはないです。
自分の使い方にどちらが合っているのかとゆうのが大事なポイント。

あとは、「美学」。むしろこれが一番大事なポイントかもしれない。
SIMWORKS by HONJO “SHORT FENDER”
<PRICE>
TURTLE44:¥9,900 IN TAX (最大タイヤ幅:32C)
SMOOTH:¥10,780 IN TAX(最大タイヤ幅:30C)
SHORT FENDERは700C基準の設計のため、下記写真のようにミニベロに取り付けるとRがズレてしまいます。
固定がブレーキ穴一か所での固定のため、Rの調整はできない仕様です。

機能はもちろんのこと、この仕上がりも含めての「美学」。店頭にはミニベロ用のSIMWORKS by HONJO “MICRO TURTLE”もご用意していますのでどちらがいいのか、どちらが好きなのか。現物を見ながらご検討いただけます。ご相談お待ちしてます!
<お問い合わせ>