BRIDGECLUBではない! SULRY “OGRE”
TICKETだけじゃなく圧倒的支持率でスチールバイク界隈をけん引するSURLYその中でも日本では比較的珍しい部類に入るんじゃなかろうかと思うモデルが"OGRE" (オーガ)
TICKETだけじゃなく圧倒的支持率でスチールバイク界隈をけん引するSURLYその中でも日本では比較的珍しい部類に入るんじゃなかろうかと思うモデルが"OGRE" (オーガ)
ユーザーさんの使い方に合わせてカメレオンのように姿・形を変えてくれるフレームがSTUFF。ドロップハンドルでもライザーバーでも700Cでも650Bでも。そのマルチさがユ
ALEX MOULTONの輸入元をされているダイナベクターさんがこれまでMOULTONを扱う中で得た知見を基にして開発されたフレームが "DV-1"MOULTONの優れた部分は
先日入荷のご案内をしたTSR9のBLACK。それをベースにして各所カスタムした仕様が本日の1台。コンポーネントなどはそのままでスタイルの変更を主なポイントとしてカスタムしていま
P-20Rにはカーボンフォーク仕様があります!・・・ではなくて「交換が可能です」メーカーさんのウェブページにも掲載されているのですがカーボンフォークのみでカスタムパーツ
し、渋い・・・なんて渋いカラーのFLORTなんだ・・・!いいえ、いつもの自画自賛じゃないです。オーナーさんチョイスのこのグレーカラー、半艶仕上げの効果とブラック
SURLYやE.B.S、ALEX MOULTONなどのフレームから組み上げる場合の指名率No.1。名は体を表しまくりなヘッドパーツのファーストチョイス "CHRIS KING"
先日のOLE ENGLISH WHITEに続き人気のBLACKが届きました。分割モデルでのBLACKは久々の入荷です。お問い合わせの一番多いカラーですのでお探しの方はお
今日日、自転車も他に漏れず多様化の一途をたどってます。例えば昨今増え続けるグラベルバイク。業界に登場した新しいジャンルとして、爆発的に広まっていった中でレース用、ツーリング用、
SURLYから新作が出るらしい。そんな情報を耳にしていた方もいるのではないでしょうか。情報解禁までフレームスペックも含めてボクたち販売店も詳細を知らなかった噂のNEW MODE
先日入荷のご案内をしたBRIDGECLUBのメーカー完成車。Mサイズはお陰様で早速のお嫁行きとなりましたがSサイズが1台まだ在庫がありまして、即納可能です。次回入荷は早くても秋
"CARGO BIKE"(カーゴバイク)と一口に言ってもそのスタイルは様々。少し前に紹介したBULLITTみたいな怒級モンスターもいれば貫通フレームが特徴的なE.B.S "TU
クラシックスタイルな自転車ユーザーさんには安定の人気のBULLETT LIGHT(砲弾型ライト)人気ではあるんだけど、市場に選択肢が少ないのが玉に瑕。・・・なんだけど、やっぱり
長らくDAHONのミドルグレードの折り畳み自転車としてラインナップされている "SPEED FALCO"2023年モデルが入荷してきました。折り畳み自転車は用途上、アルミフレー
フレームを前後に貫通する大口径のクロモリパイプが特徴的なフレーム "TURN"フロント・リア共に専用キャリアをボルトオンでフレームパイプに固定するのでしっかり積めるし、ハンドル