こうゆうの待ってた
まず始めに。
「ボクは外装変速アンチではなく、シングルスピードラバーです」
何故にそこまで好きなのか。
まず自転車の操作が楽。変速のことを気にしなくていいので、ただただ漕げばいい。
坂道がしんどいと思われてますが、足をついたら負けではないので降りて押せばいい。
パーツ点数が少ない恩恵でスッキリしたスタイルとそもそも車重が軽い。
マンションや公共の駐輪場での当てた当てられた、倒した倒されたでの変速機トラブルに巻き込まれにくい。
街中で乗るコミューターバイクとしてこれほど優れた自転車ないでしょっ!
と思ってるボクは日常使いです~ってお客さんにはまずおススメしてます。
FUJIの提案する新たなるシングルスピードバイク “VAPAH”は「イイところ突いてくるFUJI」らしい魅力ある1台になってます。
https://www.fujibikes.jp/products/vapah/
FUJI / VAPAH
PRICE:¥95,700 IN TAX
SIZE:52
COLOR:MACH SILVER
シングルスピードグラベルバイク
なーんて呼び方しちゃうのもシャレこんでて今っぽくてイイかも。
大手メーカーの中ではやたらとシングルスピードに熱心なFUJI。
この「やたらと」がいい方向に作用し生まれたのがVAPAH。
一番大きいのは「ディスクブレーキ」。
しっかりした制動力は毎日乗る自転車として安心極まりないし、整備性も悪くない。
それにプラスしてディスクブレーキ化の大きな恩恵が「太いタイヤが入る」
太いタイヤの恩恵は空気の充填量が増える事による「クッション性の向上」。簡単に言えば乗り心地がよくなる。

あ、太いタイヤついでに書いておこう。覚えておいてください、「タイヤ太い=パンクしにくい」わけではありません。
VAPAHには通常でも40Cと太いタイヤが入っていますが、フレームは45Cまで飲み込める設計。
タイヤを太くするカスタムが・・・ではなく、ボク的にはフェンダーがつけやすいのが嬉しいです。
日常使いではフェンダーが欲しい場面って結構ありますからね。
色々書きましたが毎日の自転車生活を供にする相棒となるわけですから。
機能はもちろん大事なんですけど、やっぱり「かっけえぇ!!」を大事にしましょう。
2025年分の在庫もかなり少なくなっている模様なので、VAPAHにかっけえぇ!!を感じたアナタはお早めに。