サイクルモード2015拝見させていただきました-02です。
今年も各種メーカー盛りだくさんの内容で御座いますが
当店に関係したもののみで御座いますがご覧いただけますと幸いです。
STRIDA
EVO 18 Limited Edition
C1 Full carbon Model
EVO 18 Limited Edition(2015)
EVOのリミテッドもあまり店頭で見かける事は少ないでしょうが
2015,2016が揃い踏みです。
2015はクラシカルな仕上がりですが2016は現実的な雰囲気ですね。
さあ気になるでしょう、こちらC1 フルカーボンモデル
どういうコンセプトなのか不明ですがこの戦闘的なルックスとお値段、
米軍、もしくはNASAが開発して空を飛びます、、と言いたくなりますね。
ご注文お待ちしております。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
MASI
小径ロードをお探しの方で選択肢に入る事が多いのですが
フルサイズのシクロクロスも結構前からラインナップです。
なかなかお手頃ではないでしょうか。
5links
結構盛況で詳しく見られなかったのですがこちらも安定した人気がありますね。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
東京サンエス
RICHYやSOMAなどの車体も扱っておりますがパーツも総合的に扱っております。
大注目です!!CARRADICEのLimited HARRIS TWEED BARLEYとZIPROLLが発売です。
というか既に店頭に入荷しております。
超限定ですのでお急ぎ下さい!もう今日一個うれました!
SPUR CYCLEのベルがRINDOWのライト同様にセンセーショナルスマッシュヒットでしたが
日本製のベルCRANEが登場ですSPURより一回り大きいのですがお値段が半分ぐらいです。
こちらも既に入荷済みです。
SOMAのハンドル類とDIXNAのバーテープは個人的に押しです。
タッチがシックリきますね、雰囲気も良いですしレザー以外の選択肢ならば全然アリです。
とRITCHYブラウンブラウンサドル、シンセティックですが良い雰囲気でした。
ハブダイナモでお世話になっておりますシャッタープレシジョンからダイナモライトが発売
アルミダイキャストボディながらの¥7200というロープライス、早めに確保ですねー
値上がりして欲しくないですねーこの辺のパーツは。
去年はひとしきり目立っておりましたローラーブースですが今年は各社同様に展開。
アテンドのサンエス金井さんです。お世話になっております!
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
TOKYO COLLEGE OF CYCLE DESIGN
専門学校さんですね。
去年も斬新で美しいデザインのものが多かったのですが今年も凄いのが沢山出てました。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
さあその他色んなメーカーさんですが
ケルビムさんの独創的なフレームと中高年をあおるコピー
レベルさん、木製のロードバイクさん女性が持って軽い!との印象。
電動アシストバイクも出展が多かったですね、徐々にスポーティに。
カッコイイですね、ユニットも小さくなって、今後も発展していくのでしょう。
と前回掲載忘れのBROOKSのフレームバッグは入荷の予定です。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |