TYRELL “FCX ULTEGRA Di2”
先日試乗車が届いていたTYRELL "FCX"続いて販売車の第1便が入荷してきました。今回の仕様はULTEGRA Di2。最近の自転車パーツの話題の中心にいる噂の新型ですね。
Bikes / Frames
先日試乗車が届いていたTYRELL "FCX"続いて販売車の第1便が入荷してきました。今回の仕様はULTEGRA Di2。最近の自転車パーツの話題の中心にいる噂の新型ですね。
パッと見で「あぁSURLYだな」SURLY買う理由はこれだけでもいいくらいです今回のフレームはSTRAGGLER毎度のフレームカラーの塗り直しをしてます。まぁカッコいい
「待ちに待った」2022年モデルでここまでこの言葉が似合う自転車もいないでしょう。業界のMOST WANTEDなE-BIKE "VEKTRON"のニューモデル "N8"が遂に入荷しまし
TICKET産SURLYでもたまーにこうゆうのちょくちょく出てきますよね。今回はトレイル専用機としてオーダーいただいたKARATEMONKEYTROLLに乗っているオーナーさんから「も
先日のGOLDに続いて一番人気のガンメタ/ブラックが入荷しました!14インチながら外装変速と強度の高いフレーム構造でホイール径を感じさせない走りをしてくれるK3。さらに完成車重
先日入荷のお知らせをしたDAHON "DEFTER"10㎏をきる軽さがウリの20インチ折り畳み自転車です。入荷した車体を試乗して感じたんです。ハンドルが少し低いな・・・!!
TICKETでも人気のE-BIKEブランド "BESV"今回ご準備したのは定番のPSシリーズに折り畳み機構を盛り込んだPSF-1。BESVのアイコンでもフレーム形状はそのままに
原材料不足や運輸コストの高騰で入荷遅れが多発しているのは2022年後半の今も変わらない状況。お店でどうこうできることではないのでボクらは情報発信をし続けて入ってきた商品を
DAYTONA (デイトナ)のコンセプトのひとつが「E-BIKEに見えないE-BIKE」折り畳みフレームのDE-01に続き登場したDE-03長らくメーカー在庫が欠品していました
開発を進めているとゆう話を聞いたのが何年前だったか・・・TYRELLさんのブログでは試作品に改良に改良を重ねている様子がUPされていましたが遂に市販品の目途が立ち、まずは先達て店頭用の
タイトルに入れたくなるくらいにボク歓喜もちろん在庫を探していた皆さんも歓喜のはず。待ちに待ったF-20RCが入荷しました。カラーやパーツ構成は2021年から継続の "MATT
B.S. = ブリジストンそう、皆さんご存じ、あのブリジストンです。実は2018年頃までブリジストン製のモールトンが存在していました。トラスフレームに移行する以前のF型フレーム
実はKAMOGAWAが2.0にアップデートしてたらしい。VELOSTANDKYOTOのMASNが言うてた。Kamogawa 2.0。今季のSTDモデルはこれ!(VELOSTANDKYO
走りよりもコンパクトさと軽量にフォーカスした折り畳み自転車DAHON "K3"14インチホイールなので必然的に折り畳んだ時のサイズは一般的な20インチモデルに比べてもかなりコン
左からガンメタ・ストーングレー・モカ・練りカラシオーカー・セージ・ブラックこんなにたくさんCRESTをそろえられたのっていつぶりでしょう。今ならサイズ・カラーもかなりの充実ぶり