“CLUTCH” OR “CREST”
お、CREST?でも何かタイヤデカいな?そう、これはCLUTCH(クラッチ)CRESTと同じくROJIBIKEシリーズにラインナップされているクロスバイク。20インチの
Bikes / Frames
お、CREST?でも何かタイヤデカいな?そう、これはCLUTCH(クラッチ)CRESTと同じくROJIBIKEシリーズにラインナップされているクロスバイク。20インチの
今回のオーダーは久しぶりに外国人のお客さんから。「わいTOKYOに越してきてんけど坂多いし道狭いし日本の家って狭いしミニベロがえんちゃうかな思て!」・・・とゆうご相談をいただきまして
・・・ボクがじゃないよ。今回のGROWN "HEY JOE"をオーダーいただいたオーナーさんがね。7月に白馬これでピンと来たお兄さんお姉さんはきっとアウトドアアクティビティ好き
大々的なアナウンスはせずにアメリカで開催された "UNBOUND GRAVEL"(アンバウンドグラベル)でひっそりと発表されていたシルバーカラーのGRX LIMITEDOEM供
街乗りミニベロの定番 TERN "CREST"長らく在庫が欠品していましたが、ようやくの再入荷です!フレームは同じながらも今回の入荷分からハンドル形状がライザーバーに変更されよ
だってシングルスピードだから!で、説明終わるくらいにわかりやすい自転車です。毎度おススメしてるシングルスピードですが何がそんなにいいのか?想像してみてください。
TICKETで一番問い合わせの多いSULRY フレーム"STRAGGLER"人気の理由はやはり「カスタムの幅の広さ」だと思います。・ハンドル形状はドロップでもフラットでもポジシ
見たことある人もいるのではないでしょうか。TERNの2021年カタログをペロっと開いた1ページ目。イケてるお兄さんが跨っていたTERN "GRIT"カタログのグラビアにはいるの
軽いミニベロと言えばTYRELL塗装がキレイと言えばTYRELLTYRELLでまず押さえておきたいのは、この2点。TYRELLはほとんどのモデルに"スラントデザイン"とゆうTY
「えっ、E-BIKEやってたんですか?」とか?「あっ、E-BIKEもあるじゃん!!」とか?お店でよく言われるんですが「はい、やってます」いやこれは全く持ってのボクのアピ
軽量なアルミフレームにカドワキコーティング製のパウダー塗装でハイスペックフォールディングバイクと言えばTYRELL FX(FSX)とゆうくらいの知名度を誇るTYRELLの折り畳
"E-TOOL"に続くBRUNOのE-BIKE 第二弾。その名も "E-HOP"・・・攻めてますねーこうゆう使い方をしてくださいねって自転車じゃないのでご心配なく。
前回で最後。もちろんボクもそのつもりでブログ書いてました、あの時は。でもそうじゃなかった。日本には早すぎた、確かにそう書いた。でも今回は日本じゃなかった。「アフ
確か小学校低学年だったかなー・・・変身したヒーローが戦うのは色々な機械に侵入してプログラムを壊す怪獣。デジタル世界で完結してるってのが物凄くフレッシュで当時なんてまだPC980
"MADE IN ENGLAND"こう聞くだけでテンション上がっちゃいますよね。外国の方がMADE IN JAPANに惹かれるのと同じですね。自転車の生産は台湾もしくは中国が大