SALSA “FARGO FRAMESET”
SALSA 定番のドロップハンドルマウンテンバイク "FARGO"(ファーゴ)FARGOって何が由来なんだろうね。アメリカの都市の名前かもしれないんだけど、「これに乗れば遠くまで行ける
MTB / ATB マウンテンバイク エーティービー
SALSA 定番のドロップハンドルマウンテンバイク "FARGO"(ファーゴ)FARGOって何が由来なんだろうね。アメリカの都市の名前かもしれないんだけど、「これに乗れば遠くまで行ける
KONAの中でも特に人気の高いクロモリフレームMTB "UNIT" シリーズ。現代的なMTBジオメトリーながら、フレーム各所に設けられた多くのダボのお陰で多数の荷物を運ぶことも可能なフレームな
モノへの価値観とゆうのは人それぞれ。気に入った1台を大事にメンテナンスしながら乗り続ける。最新モデルが出たら、定期的に乗り換える。正解不正解のある話ではないけど、TICKETで
ここだけの話・・・でもないんだけど実はSURLYのメーカー完成車の国内在庫が潤沢です。ふ~ん・・・?と思うじゃないですか?でもこれ結構珍しいことなんですよ、ここまで在庫が揃って
2024年ラインナップの中で抜群におススメのカラーはBRIDGECLUBのアイボリーで間違いなし!過去にはSTEAMROLLERやCROSSCHECKなどでラインナップされていたアイボリーは
これってロードバイク?違うね。じゃあマウンテンバイク?違うね。てことはグラベルバイク?でもない気がするな~。じゃあ何?うーん・・・強いて言うなら
店頭在庫です!!買えちゃいます!!フレーム組みのHEY JOEが完成車で買えちゃいます!しかも・・・コンポーネントはSHIMANO "GRX LIMITED"限
細身の丸パイプで作られるクロモリフレームとシルバーパーツの相性がいいのは自転車屋さんだけじゃなく、長年自転車を愛好する人から最近クロモリに興味がわいてウェブと睨めっこしてる人まで自転車
先日入荷のお知らせをした "HEY JOE "のフレームセット。ご注文いただいていた分を組み立てて順次ご納車させていただています。今回入荷分の店頭在庫分も少なくなってきています・・・!
KONAのクロモリMTB "UNIT"は完成車のラインナップに「シングルスピード」と「マルチスピード(外装変速)」の2種類があるのにフレームはどちらも同じもの。それを可能にして
弓なりのトップチューブにアップデートが行われたHEY JOE。初回生産分はすぐに完売してしまいましたが、二次生産分が入荷してきました。製作はもちろん京都のE.B.Sによるハンドメイド。
鉄(クロモリ)のフレームいいところってやっぱり「長く使える」今日日、鉄のフレームは基本的に丸パイプを組み合わせて溶接したもの。シンプルなルックスはトレンドに左右されない
お?TICKETがKONA?と思いました?そう、カナダ ノースショアのMTBブランド "KONA" です。しばらくお店での取り扱いはお休みしていましたが、2023年モデルから店頭の取り
久々にFAT BIKEのオーダーをいただいて、無事にご納車できました。SURLY "MOON LANDER"を初めて見たのが確か10年数年前。その頃は前後135mmクイックで前にも後ろ
RAWLOW MOUTAINWORKSとE.B.Sがタッグを組んでライフスタイルに即した様々な自転車を展開する "GROWN BIKE"その新作が今回のCOYOTE26 or